つくねの照り焼き

monemaruku
monemaruku @cook_40018669

豆腐のふわふわとれんこんのシャキシャキのつくねの照り焼きです。
このレシピの生い立ち
つくねが食べたかったので作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉むね肉 300g
  2. 鶏ひき肉もも肉 100g
  3. ◎しょうゆ 小さじ1
  4. ◎みりん 小さじ1
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. ◎きざみしょうが 小さじ1
  7. 片栗粉 小さじ4
  8. 絹ごし豆腐 200g
  9. れんこん 100g
  10. 白ネギ 1/2本(40g)
  11. サラダ油 小さじ1
  12. 大さじ1
  13. (合わせ調味料)
  14. 大さじ2
  15. みりん 大さじ2
  16. しょうゆ 大さじ1
  17. きび砂糖 小さじ2
  18. 大さじ2
  19. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包み、電子レンジで1分30秒加熱します。れんこんは皮をむき粗みじん切りにします。

  2. 2

    白ねぎは十字の切り込みを入れ、薄切りにします。ボウルに◎を入れてよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    片栗粉・絹ごし豆腐をつぶしながら混ぜます。れんこん・白ねぎを加えて混ぜ、8等分にします。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、手に水をなじませ、円形にととのえながら入れます。

  5. 5

    両面に焼き色をつけます。(中火5分〜)水を加えて蓋をし、弱中火で4分蒸し焼きにする。

  6. 6

    余分な脂を除き、合わせ調味料を加え、軽くとろみがつくまで加熱し、煮からめます。

  7. 7

    つくねを焼く前にお好みの野菜(れんこん・さつまいも・ピーマン)を焼き一緒に盛り付けて温泉卵を添えます。

コツ・ポイント

絹ごし豆腐の代わりに木綿豆腐でも良いです。
たれは片栗粉の粉っぽさが残らないようにしっかりと加熱します。
鶏むね肉ともも肉を合わせると美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

monemaruku
monemaruku @cook_40018669
に公開
旦那さん、双子、ラッセンの継ぐ子ピリカの5人家族です♪笑顔溢れる食卓目指して日々頑張っています!料理とパン教室のライセンスとベジタブル&フルーツマイスターと雑穀マイスター資格取得し料理教室の講師をしています! 皆さんから頂いているつくれぽとても感謝しています♡マイペースクックですがよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ