簡単バスク風チョコチーズケーキ(メモ)

ズボラウサギまま
ズボラウサギまま @cook_40367971

大好きな山本ゆりさんの、バスク風チーズケーキをチョコ風に少しアレンジしました。
(覚え書き用)
このレシピの生い立ち
生クリームとクリームチーズの賞味期限がせまっていたので、消費のためにつくりました。
ココアは、残っているのを計ったら35gしか残っていなかったので今回は35gで作ってみました。

簡単バスク風チョコチーズケーキ(メモ)

大好きな山本ゆりさんの、バスク風チーズケーキをチョコ風に少しアレンジしました。
(覚え書き用)
このレシピの生い立ち
生クリームとクリームチーズの賞味期限がせまっていたので、消費のためにつくりました。
ココアは、残っているのを計ったら35gしか残っていなかったので今回は35gで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~8人分
  1. クリームチーズ(200g) 2 箱
  2. 砂糖 90g
  3. 2 個
  4. 生クリーム(今回は豆乳生クリーム使用) 200ml、1パック
  5. 薄力粉 大さじ2
  6. ココアパウダー(無糖) 35 g
  7. レモン 大さじ2弱
  8. 仕上げの砂糖 適量(今回はステックシュガー3クラム2本)

作り方

  1. 1

    クリームチーズは室温に戻しておく。
    後は、計量しておく。

  2. 2

    耐熱皿にクッキングシートひいておく。

  3. 3

    ボールにクリームチーズ砂糖ををクリーム状になるまでホイッパーで練りる

  4. 4

    卵→生クリーム→薄力粉→ココアパウダー→レモン汁を順番に入れその都度よくまぜる

  5. 5

    クッキングシートのひいた耐熱皿に流し込み、底を1、2回打ち付けて空気を抜く。

  6. 6

    ラップをかけず、レンジで600wで8~10分位。
    表面が乾くまで。

  7. 7

    取り出して、表面に砂糖を振りかけ、オーブントースターへ。
    10分くらい。

  8. 8

    冷めたら、冷蔵庫で一晩寝かせる。

コツ・ポイント

レモン汁大さじ2だと酸味の効いたものになるので、大さじ1位に減らしても、いいかも
クッキングシートはオーブントースターに入れると燃えやすいので、クッキングシートにアルミでつつむか、少しはみ出したところで切って、ヒーター部分に当たらないように

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズボラウサギまま
に公開

似たレシピ