ゴロゴロ夏野菜の冷製トマトパスタ

bento_2ko
bento_2ko @cook_40304213

夏になると必ず食べたくなる我が家の定番パスタです。ポイントはカペリーニを使うこと!暑い夏でもしっかりたっぷり食べられます
このレシピの生い立ち
レストランで食べたカペリーニが美味しすぎて家で抱えて食べたかったので作りました。カペリーニだと普通のパスタよりたくさん食べられるので、今回のレシピも通常の二人前よりパスタは多めになっています。野菜を入れなくても美味しいですよ!

ゴロゴロ夏野菜の冷製トマトパスタ

夏になると必ず食べたくなる我が家の定番パスタです。ポイントはカペリーニを使うこと!暑い夏でもしっかりたっぷり食べられます
このレシピの生い立ち
レストランで食べたカペリーニが美味しすぎて家で抱えて食べたかったので作りました。カペリーニだと普通のパスタよりたくさん食べられるので、今回のレシピも通常の二人前よりパスタは多めになっています。野菜を入れなくても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマトソース 1袋
  2. オリーブオイル 大さじ1.5
  3. ニンニク 1片
  4. 赤唐辛子 1本
  5. 日本酒 大さじ1
  6. カペリーニ(少し多め) 250g
  7. コンソメ 1本
  8. 塩こしょう 適宜
  9. 【今回使った夏野菜】
  10. ナス 1本
  11. インゲン 5本
  12. パプリカ 1/3個
  13. しめじ 1/2袋

作り方

  1. 1

    野菜を切っていきます。ゴロゴロ感を出したいのでサイの目切りがオススメです。

  2. 2

    熱していないフライパンにみじん切りにしたオリーブオイルオイルをひき、ニンニク赤唐辛子を入れる。

  3. 3

    火をつけて、弱目の中火で軽く炒める。香りがしてきたら野菜を入れ炒める。

  4. 4

    野菜が少ししんなりしたら日本酒を加える。アルコールが飛んだらトマトソースとコンソメを加え少し水気が飛ぶまで煮詰める。

  5. 5

    塩こしょうで味を整えたら、常温か冷蔵庫で食べる直前まで冷やしておく。

  6. 6

    パスタを茹でる。オススメは断然カペリーニ!茹で上がったカペリーニは水で締めてよく水気を切る。

  7. 7

    冷やしておいたソースにカペリーニを入れ、よく混ぜたら器に盛り付けて完成!シソなどを上に散らしても美味しいですよ!

  8. 8

    ※トマト缶よりトマトソースを使用するのがオススメ!ぐっと旨味が増して美味しくなりますよ(^^)

  9. 9

    ※野菜は何でもOKです!冷蔵庫の余り物で作ってももちろん大丈夫。生ハムなどをトッピングしても美味しいです!

コツ・ポイント

暑い夏は野菜不足になりがち。パスタソースに野菜をたっぷり入れたら不足した野菜もたっぷり食べられるしトマトソースな、旬の夏野菜とも相性バツグン!冷製だから暑くてもスルスル食べられちゃいますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bento_2ko
bento_2ko @cook_40304213
に公開
お弁当時間に美味しい幸せを / ちょっといい食材でていねいなお弁当 / アラフォー夫に昼夜2食のお弁当作ってます/冷食不使用/調味料ほぼ無添加/手は抜くけど愛情は抜かない/調味料マニア/結婚7年目/夫婦ふたり暮らし/筋トレ4年目
もっと読む

似たレシピ