『簡単すぎる!』大根と厚揚げのそぼろ煮

maina米山真衣 @cook_40361567
冷蔵庫にある食材で、
豚ひき肉→鶏肉 に変えても◎!
作りおき可 冷蔵3日程度
このレシピの生い立ち
忙しい日でも体に優しいおかずは大切!
簡単に美味しく作れる煮物です(^^)
『簡単すぎる!』大根と厚揚げのそぼろ煮
冷蔵庫にある食材で、
豚ひき肉→鶏肉 に変えても◎!
作りおき可 冷蔵3日程度
このレシピの生い立ち
忙しい日でも体に優しいおかずは大切!
簡単に美味しく作れる煮物です(^^)
作り方
- 1
大根は厚めに皮をむき、一口大の大きさに切る。
厚揚げは8等分にする。 - 2
鍋に、サラダ油をひかずに、加熱し、豚ひき肉を炒める。
- 3
②に8割くらい火が通ったら、[A]を加え、ひと煮立ちさせ、アクが出たら取り除く。
- 4
①の大根と厚揚げを入れ、蓋をして弱火〜中火で20分煮込む。
- 5
大根が柔らかくなったら火を止め、5分ほど置いておく。
器に盛り、お好みで青ネギを乗せる。
コツ・ポイント
①大根の皮は厚めにむくのがポイント!
皮の近くは繊維が多く、味が入りにくいので、煮物をする際は2〜3ミリくらい厚めに皮をむきましょう♩
②煮込んだ後は、粗熱が取れるまで鍋の中で置いておきましょう。(鍋止めといいます)
似たレシピ
-
-
-
キャベツと厚揚の赤味噌そぼろ煮 キャベツと厚揚の赤味噌そぼろ煮
野菜からビタミン、豚ひき肉と厚揚げからはたんぱく質をとることができます。厚揚げはカルシウムも豊富です。たんぱく質、ビタミン、カルシウムを取ることができ、成長期の中学生に適しています。肉みそで厚揚げや野菜が食べやすく仕上がっています。神戸市内の中学生から募集した「中学校給食アイデアメニュー」2023年度入賞作品第8弾です。 神戸市学校給食レシピ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21067315