【 豚バラのぐるぐる青じそ巻き焼き 〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

豚バラ肉に塩振って、青じそを置いてくるくると巻いて焼く。豚バラ肉の旨味、青じその香りがふんわり。レモンを絞って頂きます。
このレシピの生い立ち
豚バラ肉に青じそを巻いて焼いて、下味で塩をしていて、頂く時には、レモンを絞って。焼き鳥屋とかにありそうかなーっていう感じで作ってみた。

【 豚バラのぐるぐる青じそ巻き焼き 〗

豚バラ肉に塩振って、青じそを置いてくるくると巻いて焼く。豚バラ肉の旨味、青じその香りがふんわり。レモンを絞って頂きます。
このレシピの生い立ち
豚バラ肉に青じそを巻いて焼いて、下味で塩をしていて、頂く時には、レモンを絞って。焼き鳥屋とかにありそうかなーっていう感じで作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2串分
  1. 豚バラ肉(スライス) 5枚
  2. 青じそ 6枚
  3. 適量
  4. GABAN ホワイトペッパー 適量
  5. レモン 1/8個
  6. 好みで柚子胡椒やわさびなど

作り方

  1. 1

    青じそは水で洗って水気をしっかりと拭く。豚バラ肉を半分に切る。10枚にしてそれを横にくっつけて並べる。

  2. 2

    青じそを豚バラ肉に置く。きつめに巻いて、6等分にすることを考えて、端は切りづらいので、1個開けたぐらいに串を打つ。

  3. 3

    間隔を空けて、もう1本串を打つ。端の1個目のところを包丁で切って、次に串と串の間を包丁で切る。

  4. 4

    肉に串を差して、もう1本の串も隣に打つ。それをまた包丁で切る。全部6等分出来たので、端の肉も串に打つ。

  5. 5

    フライパンにオイルを入れてなじませて、串に売った豚バラ肉を並べて焼いていく。

  6. 6

    ふたをして、両面焼いて火が通ったら、塩、ホワイトペッパーをかけて火を消す。
    皿に盛り付けて、レモンを添えたら出来上がり♪

コツ・ポイント

豚バラ肉の幅が4cmほどのものを使用。
赤身50%以上のものがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ