【甘露煮全般に使える】イワナの甘露煮

ファットマン小川 @cook_40272966
イワナだけじゃなく、鮎や同じ大きさの魚全般に応用できるレシピです。まずは手軽な鮎辺りからチャレンジしてみましょう。
このレシピの生い立ち
イワナが一匹余ったので甘露煮にしてみました。鮎とかカサゴ、ハゼなど色んな魚で使えるレシピです。山椒の代わりに生姜でも良いです。
【甘露煮全般に使える】イワナの甘露煮
イワナだけじゃなく、鮎や同じ大きさの魚全般に応用できるレシピです。まずは手軽な鮎辺りからチャレンジしてみましょう。
このレシピの生い立ち
イワナが一匹余ったので甘露煮にしてみました。鮎とかカサゴ、ハゼなど色んな魚で使えるレシピです。山椒の代わりに生姜でも良いです。
作り方
- 1
イワナを手に入れます。鮎や他の魚でもOK。応用してください。
- 2
流水で水洗いしてヌメリを取ったあと軽く全体に塩をします。
- 3
15分くらい経ったら流水で塩を洗い流してキッチンペーパーで水気を切って圧力鍋の中に入れます。
- 4
醤油、酒、味醂、山椒の粉、砂糖、水を入れます。
- 5
圧力鍋に付属の蒸し器を落し蓋にして火にかけます。
- 6
圧が上がりきったら10分弱火で煮て火を止めます。圧が抜けたら蓋を開けます。
- 7
キッチンペーパーで落し蓋をしてこげないように注意しながら水分が2/3くらいになるまで煮込みます。
- 8
器に入れてそのまま熱いうちに食べても良いし、冷やして食べても美味しいです。
コツ・ポイント
甘さは砂糖で調整してください。大さじ1.5くらいが普通で3だとかなり甘めです。三温糖などを砂糖の代わりに使うと豊かな味わいになります。山椒は多めに入れても嫌味がないので好きな方は分量多めで
似たレシピ
-
☆圧力鍋☆ 骨までホロホロ秋刀魚の甘露煮 ☆圧力鍋☆ 骨までホロホロ秋刀魚の甘露煮
皆さんに感謝!『秋刀魚の甘露煮』人気検索1位になりました♥スーパーでお手頃になる秋の味覚『秋刀魚』を骨ごと頂きましょう。 みなみのり -
-
-
圧力鍋で簡単さんまの甘露煮 圧力鍋で簡単さんまの甘露煮
圧力鍋で手軽に甘露煮が作れます。魚独特の生臭さを消して、うまみをUPさせてくれる料理酒を使って、いつもよりも本格的な甘露煮が出来ました。驚くほど簡単なのでビックリしますよ! na -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21068751