作り方
- 1
肉を切ってビニール袋に入れる
- 2
調味料全部混ぜて揉みこむ
- 3
小麦粉と片栗粉1:1になるくらい適当に入れて揉みこんで適当な時間放置
(放置してるあいだに油用意) - 4
揚げる前にボウルでもビニール袋でも良いから新たに片栗粉まぶして粉をいい感じにはたいて揚げる
- 5
(白だし以外分量測ってないしにんにくとしょうがはいっぱい入れた方が美味い)
- 6
コツ・ポイント
白だしはメーカーと肉の量と放置時間によって入れる量を変えた方がいい気がする
マヨネーズ酒醤油にんにくしょうがは適当に入れても味に変化ないから気分で変える
味が薄ければ食べる前に塩コショウをかければ大丈夫!
似たレシピ
-
雑に揚げる和風唐揚げ 雑に揚げる和風唐揚げ
白だしが余ったので投入して浸け置き。※白だしがない時は、粉タイプの鶏ガラや本だしなどを入れてます。※作り置きにする場合やお弁当に入れる時は白だしやめてマヨを入れてます 私の備忘録さん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21069236