【圧力鍋】柔らかトロトロ豚の角煮

maina米山真衣 @cook_40361567
圧力鍋で15分で出来ちゃうトロトロ豚の角煮です。私はニトリで購入した2.3ℓの圧力鍋を使用しました。
このレシピの生い立ち
お料理教室のレッスンメニューで大好評でした♩圧力鍋に抵抗がある方も、使い方を覚えればとっても便利に使えます^ ^ぜひ作ってみてください。
【圧力鍋】柔らかトロトロ豚の角煮
圧力鍋で15分で出来ちゃうトロトロ豚の角煮です。私はニトリで購入した2.3ℓの圧力鍋を使用しました。
このレシピの生い立ち
お料理教室のレッスンメニューで大好評でした♩圧力鍋に抵抗がある方も、使い方を覚えればとっても便利に使えます^ ^ぜひ作ってみてください。
作り方
- 1
(下準備)
鍋に熱湯を沸かし、卵をお玉でゆっくりと入れ、中〜強火で7分茹でたら氷水で冷やして、殻をむく。 - 2
大根は皮を厚めに剥く。2〜3㎝幅の半月切りにし、面取りをする。
- 3
豚バラ肉は、ひとり2〜3切れになる幅に切る。
- 4
圧力鍋にサラダ油を熱し、豚バラ肉を焼く。各面3〜5分間。(表面に焼き色が付く程度。中まで火が通らなくて大丈夫です)
- 5
余分な脂をペーパーで取り除き、①の大根と、[A]を圧力鍋に入れる。
- 6
圧力鍋の蓋を閉め、※高圧※に設定し、強火で沸騰させる。
ピンが上がったら、弱火〜中火にして15分間煮る。 - 7
15分経ったら、火を止め、ピンが下がるまで、圧力鍋の蓋は開けずに放置する。
- 8
ピンが下がったら、蓋を開けて、表面に浮いている脂をお玉ですくい取り、豚バラ肉と大根を器に盛る。
- 9
残った煮汁に茹で卵を入れ、火にかけ煮詰める。表面に煮汁の色がついたら取り出し、縦半分に切り器に盛る。
- 10
お好みで貝割れ菜をトッピングする。
コツ・ポイント
1名分(半量)で作る際も、調味料の分量はこのままで作ってください。圧力鍋は加熱後、ピンが下がるまで蓋を開けないでください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21069358