フライパンで焼く簡単パン

草の穂
草の穂 @cook_40241034

オーブンも強力粉も使わない手作りパンのレシピ。
ハードルを極限まで下げてみました。

夏なので、すぐに発酵しました。
このレシピの生い立ち
独身のシニア男性から、パンが焼きたいんだけど、フライパンなんかで焼けない?ってリクエストされて。
究極の簡単パンを目指しました。

フライパンで焼く簡単パン

オーブンも強力粉も使わない手作りパンのレシピ。
ハードルを極限まで下げてみました。

夏なので、すぐに発酵しました。
このレシピの生い立ち
独身のシニア男性から、パンが焼きたいんだけど、フライパンなんかで焼けない?ってリクエストされて。
究極の簡単パンを目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 薄力粉 150g
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 小さじ1/2
  4. インスタントドライイースト 小さじ1
  5. 水道水 カップ1/2
  6. バター 5g
  7. ウインナ 4本

作り方

  1. 1

    バター以外の材料を入れ、お箸でグルグル200回くらい混ぜます。薄力粉なので引きが弱いから、恐れず頑張って下さい。

  2. 2

    バターを入れて、また100 回くらいグルグルします。

  3. 3

    回りをゴムベラ等でこそげて一まとまりにし、ラップを掛けてそのまま放置します。

  4. 4

    1時間後。ちょっと過発酵気味かな。暑い夏は45分くらいでもいいかも。

  5. 5

    粉を敷いたまな板の上に、ゴムベラを使ってぽたっと落とします。

  6. 6

    ベタベタくっつくので上にも粉を振ります。

  7. 7

    包丁などで4等分に切ります。まな板から剥がすようにして、それぞれを離すように置きます。

  8. 8

    手で押さえて伸ばし、上にウインナを置き、端から巻いていきます。

  9. 9

    巻いたら端を摘まむようにして止め、

  10. 10

    綴じ目を下にして、オーブンペーパーを敷いたフライパンに並べます。
    このまま暫く放置します。

  11. 11

    30分くらいで、こんなに膨らんだので、焼くことにしました。
    フライパンの下に餅焼き網を敷いて、弱火で10分ほど焼きます。

  12. 12

    いい匂いがしてくるのでそっと裏側を確認してみます。

  13. 13

    上にオーブンペーパーを被せて蓋をして、そのままひっくり返します。蓋からもう一度フライパンに戻すと、

  14. 14

    ほら、こんな風に焼けていました。上の紙は取って、もう一度蓋をして10分ほど更に焼きます。焦げないように注意して。

  15. 15

    10分ほどして、切り離してからひっくり返してみました。ほら、美味しそう❤。

  16. 16

    お皿にとっていただきます。

コツ・ポイント

薄力粉なので、混ぜるのにも力が要りません。少しベタベタするので水を少し減らしても。粉を振ってまな板から剥がすようにしてください。
ポイントは焦がさないこと。餅焼き網はいい仕事をしますが、なければ弱火で気を付けて焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
草の穂
草の穂 @cook_40241034
に公開
昔からお菓子作りが好きでしたが、難しいものは作れません。洗い物が出ないような簡単なお菓子や、手間が掛かっても美味しいお菓子など、作りたいものを繰り返し作っています。なるべく、ミックス粉等出来合いの物を使わないで、卵や小麦粉、バター等から美味しいものを作りたいと思っています。時にはおかずも。
もっと読む

似たレシピ