圧力鍋で作る、のっぺい汁

kirisamec
kirisamec @cook_40235529

圧力鍋でざっくり作れるレシピです。出汁もお好みで。今回は昆布出汁(粉末)を使用。湯通し→油抜きに訂正。
このレシピの生い立ち
圧力鍋で2〜4人分のレシピが欲しかったので。

圧力鍋で作る、のっぺい汁

圧力鍋でざっくり作れるレシピです。出汁もお好みで。今回は昆布出汁(粉末)を使用。湯通し→油抜きに訂正。
このレシピの生い立ち
圧力鍋で2〜4人分のレシピが欲しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 出汁 大さじ2
  2. 〜800cc
  3. ◆醤油 大さじ3
  4. ◆みりん 大さじ2
  5. 鶏肉 150gくらい
  6. 厚揚げ 半分(湯通し)
  7. こんにゃく 一枚(湯通し)
  8. 椎茸 2枚
  9. にんじん 半分くらい
  10. 里芋 4〜6個
  11. 大根 1/3くらい
  12. ごぼう 1本(水にさらす)

作り方

  1. 1

    圧力鍋に、出汁と水700〜800ccを入れる。

  2. 2

    熱湯をかけて厚揚げを油抜き、こんにゃくを灰汁抜きする。

  3. 3

    鍋に鶏肉、角切りにした野菜、椎茸を入れ合間に灰汁をとる。
    厚揚げ、こんにゃくも入れる。

  4. 4

    調味料の醤油、みりんを入れ鶏肉に火が通っていることを確認後に、少し濃いめの味付けに味を調える。味見してください。

  5. 5

    鍋に蓋をし、圧力をかける。沸騰するまで中火→沸騰したら弱火で8分。

  6. 6

    圧が落ちるまで自然に放置。
    多めに作って、翌朝食べると味がしみて美味しいです。

コツ・ポイント

圧をかける前に必ず、味見してください。大根から水分がでるので濃いめに。
椎茸は干し椎茸もしくは冷凍した椎茸を入れてください。味が全然違うので。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kirisamec
kirisamec @cook_40235529
に公開

似たレシピ