黒酢たれで食べる!オクラの豚バラ肉巻き

坂元醸造株式会社
坂元醸造株式会社 @kurozu

食べ応え抜群!食感も楽しめる1品
このレシピの生い立ち
夏野菜のオクラをたっぷり使用した一品。さっぱり・コク深い黒酢たれがクセになります!

黒酢を使った簡単で美味しいレシピを多数ご紹介しています!ぜひ他のレシピもご覧ください♪

黒酢たれで食べる!オクラの豚バラ肉巻き

食べ応え抜群!食感も楽しめる1品
このレシピの生い立ち
夏野菜のオクラをたっぷり使用した一品。さっぱり・コク深い黒酢たれがクセになります!

黒酢を使った簡単で美味しいレシピを多数ご紹介しています!ぜひ他のレシピもご覧ください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オクラ 10本
  2. 豚バラ 10枚
  3. 薄力粉 適量
  4. オリーブオイル 適量
  5. 塩コショウ 適量
  6. [A]酒 大さじ1
  7. [A]みりん 大さじ1
  8. [A]濃口醤油 大さじ1
  9. [A]鹿児島の黒酢 大さじ1
  10. [A]粒マスタード(なくても可) 小さじ1/2
  11. 鹿児島の黒酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    今回は「鹿児島の黒酢」を使用しました。

  2. 2

    ボウルに[A]の材料を入れて混ぜ合わせる。

  3. 3

    オクラはガクとヘタを取る。

  4. 4

    豚バラは内側に塩コショウをして[3]を巻き、薄力粉を全体にまぶす。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを入れ、[4]を弱~中火で5分ほど加熱し、焼き色をつける。

  6. 6

    [5]に[2]を入れ、3分ほど焦げ付かないように煮詰めながら絡める。

  7. 7

    最後に黒酢小さじ1を回しかける。

  8. 8

    好みの大きさにカットし、お皿に盛り付ければ完成!

コツ・ポイント

●粒マスタードの代わりに柚子こしょうや生姜のすりおろしなどを使っても美味しく召し上がれます。
●最後に回しかける黒酢の量はお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
坂元醸造株式会社
に公開
くろずを使った健康的でおいしいレシピを紹介しています!江戸時代後期に鹿児島県霧島市福山町で、壺を使用した米酢造りがはじまりました。「坂元のくろず」もこの時期に始まり、今でも昔と変わらぬ製法を守り続けています。太陽の力と微生物の力を借りて、じっくりと時間をかけて生まれる黒酢はまろやかな酸味と深いコクがあり、素材の味を引き立てます。【公式HP】https://www.kurozu.co.jp/
もっと読む

似たレシピ