タレが絶品!【カオマンガイ】

ンモゴヂャーー!
ンモゴヂャーー! @cook_40189749

簡単にできるしワンプレートにまとめるだけでおしゃれ。タレが絶品でご飯にかけても美味、餃子にも合いそうな気配です♪♪
このレシピの生い立ち
美味しくて簡単にできるカオマンガイ

タレが絶品!【カオマンガイ】

簡単にできるしワンプレートにまとめるだけでおしゃれ。タレが絶品でご飯にかけても美味、餃子にも合いそうな気配です♪♪
このレシピの生い立ち
美味しくて簡単にできるカオマンガイ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉 2枚
  2. 生姜スライスネギの青い部分 数枚
  3. 2合
  4. 付け合わせ野菜 お好みで
  5. ↓タレ↓(全て混ぜ合わせておく)
  6. 小口ネギ、もしくはネギのみじん切り お好みの量
  7. 生姜すりおろし 小さじ1
  8. ニンニクすりおろし 小さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. 味噌 大さじ2
  11. レモン 大さじ1.5
  12. スイートチリソース 大さじ1.5
  13. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料の早見表

  2. 2

    圧力鍋に鶏モモ肉、生姜スライス、ネギの青い部分をに入れ、鶏肉が浸る位に水を入れて火にかける。

  3. 3

    火をつけて圧力がかかったら弱火に落とし5分程経ったら火を止めて放置する

  4. 4

    その間にお米2合を研いで水を軽く切っておく

  5. 5

    研いだお米に①の煮汁を2合のメモリまで入れて鶏肉を乗せて炊飯器のスイッチをON

  6. 6

    カオマンガイのタレ
    全てを混ぜる。味見して少し濃いようであれば余った鶏肉の煮汁で伸ばすと良い感じです。

  7. 7

    炊き上がったらご飯の上に鶏肉を乗せて完成!そのままでもOKですが食べやすいように切ると良いかもしれません

  8. 8

    野菜なども乗せて彩り良く^_^
    タレをかけていただきます

コツ・ポイント

臭み消しの生姜、ネギはなければ片方だけでもOK!

圧力鍋の工程を挟む事によって鶏肉がとってもホロホロになります、プリプリ食感が好きな方は省いて炊飯器のみでもOKです(鶏の臭みが気にならなければ!)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ンモゴヂャーー!
に公開
自分で料理を作る時は『腹に入ればみな一緒!』が常套句。著書【吾輩の胃はブラックホールである】満腹出版社より好評発売中★(嘘だよ)
もっと読む

似たレシピ