芋茎(ズイキ)の甘酢漬け

iguigupop
iguigupop @cook_40301570

シギシギ食感でさっぱり味
このレシピの生い立ち
八頭の茎です。

芋茎(ズイキ)の甘酢漬け

シギシギ食感でさっぱり味
このレシピの生い立ち
八頭の茎です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 芋茎 5から〜6本くらい
  2. 甘酢 適量

作り方

  1. 1

    芋茎の皮を包丁で剥く。

  2. 2

    食べやすい長さに切る。

  3. 3

    お湯を沸かし、芋茎をさっと湯掻く。
    ザルに上げる。

  4. 4

    タッパーに芋茎を入れて、甘酢をヒタヒタに入れる。
    粗熱が取れたら冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

甘酢、三杯酢、カンタン酢、だしまろ酢などお好みの酢で漬けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
iguigupop
iguigupop @cook_40301570
に公開
畑で野菜を作っています。料理とガーデニングが好き。毎年梅干し35kg漬けています。梅酒、らっきょうも手作り。
もっと読む

似たレシピ