ボリューム満点☆よだれ鶏の夏野菜サラダ

♡sally♡
♡sally♡ @cook_40171624

いつものサラダにボリューム満点のよだれ鶏をオン・ザ・サラダ!お弁当に、夕飯にいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
よだれ鶏を作ってみたくて、色々調べて自分流にアレンジ☆

ボリューム満点☆よだれ鶏の夏野菜サラダ

いつものサラダにボリューム満点のよだれ鶏をオン・ザ・サラダ!お弁当に、夕飯にいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
よだれ鶏を作ってみたくて、色々調べて自分流にアレンジ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 《よだれ鶏》
  2. 鶏むね肉 1枚
  3. 青ネギ 3本
  4. ショウガ 薄くスライスしたものを5枚
  5. 適量
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 《サラダ用の野菜》
  8. トマト
  9. きゅうり 1本
  10. トマト 4個
  11. 生卵 4個
  12. 《ドレッシング》
  13. 醤油 大さじ1
  14. 砂糖 大さじ1
  15. ラー油 適量
  16. 鶏ガラスープの素 適量
  17. ショウガのすりおろし 適量
  18. いりごま(白) 適量

作り方

  1. 1

    よだれ鶏を作ります。お鍋に水をいれて、皮を剥いだ鶏むね肉をいれて、青ネギとショウガ、砂糖とお酒をいれて煮る

  2. 2

    沸騰したら、アクを取りながら弱火にして約15分煮る。15分たったら蓋をしてそのまましばらく放置。今回は30分ほど放置!

  3. 3

    放置している間にゆでたまごを作ります。お鍋に生卵を入れて沸騰したら6分煮ます。6分経ったら流水で冷やします。

  4. 4

    ゆでたまごを作っている間に野菜を準備。レタス、きゅうり、トマトを洗って、食べやすいように切っておきます。

  5. 5

    よだれ鶏を鍋から下ろして表面を洗います。余熱が取れたら約5ミリ程度に切っておきます。

  6. 6

    ゆでたまごが触れるくらいになったら、殻を剥きます。

  7. 7

    その間に手作りドレッシングを作ります。今回は中華風に♡あとは、お好みで盛り付けて召し上がれ!!

コツ・ポイント

鶏肉は十分に加熱してください。食中毒には注意です!もし、中に火が通ってなかったら、しっかりとレンジ等で加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡sally♡
♡sally♡ @cook_40171624
に公開
⑥人家族の大所帯のママです♡食費を抑える為に日々奮闘しております。できるだけ、安く簡単に手軽に…。彩りよく、なおかつお弁当に夕食におつまみにと、使い回しが出来そうなレシピを提供していきたいと思っております♡つくれぽ大歓迎です!!ぜひ、フォローの方もよろしくお願いします♡ 皆さんの食卓が笑顔で溢れますように♡Sally♡
もっと読む

似たレシピ