かぶとツナの塩きんぴら

シナコお料理ラボ
シナコお料理ラボ @cook_40128074

かぶは皮付きのまま。葉も茎も全部使って。
このレシピの生い立ち
パパッと作れるのでお弁当のおかずで登場することも多いです。

かぶとツナの塩きんぴら

かぶは皮付きのまま。葉も茎も全部使って。
このレシピの生い立ち
パパッと作れるのでお弁当のおかずで登場することも多いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶ  3個
  2. ツナ缶  1缶
  3. オリーブオイル 小さじ1
  4. 少々
  5. こしょう 少々
  6. 小さじ1

作り方

  1. 1

    かぶを洗い、茎を1cmくらい残し、皮付きのまま8等分のくし形に切る。葉と茎は3cmに切る。
    ツナ缶は汁を切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、かぶ、ツナを入れ炒める。

  3. 3

    全体に油が回ったら酒、塩、こしょうを加え、混ぜ合わせ、ふたをして2〜3分蒸し焼きにする。

  4. 4

    かぶの葉と茎を加える、汁気がなくなるまでさらに2〜3分炒め煮をする。

コツ・ポイント

塩とこしょうのシンプルな味付け。汁気がなくなるまで炒めるとかぶの甘みが引き立てます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シナコお料理ラボ
に公開
とにかく食べることが大好き。朝起きて布団の中で「今日は何を食べよう」と考えるのが、至福の時間。食いしん坊の夫と育ち盛りの2人の男子の母。
もっと読む

似たレシピ