蕪の茎白出汁金平

imchan
imchan @cook_40249895

蕪の茎や葉は捨てないで!混ぜごはんやふりかけにして食べ尽くそう♪
このレシピの生い立ち
子供達が小さな頃から蕪や大根の葉&茎は佃煮や金平などにしています。ご飯に混ぜたりかけたり♪ビタンミンC、食物繊維、B_カロテンなどの栄養素が摂れます

蕪の茎白出汁金平

蕪の茎や葉は捨てないで!混ぜごはんやふりかけにして食べ尽くそう♪
このレシピの生い立ち
子供達が小さな頃から蕪や大根の葉&茎は佃煮や金平などにしています。ご飯に混ぜたりかけたり♪ビタンミンC、食物繊維、B_カロテンなどの栄養素が摂れます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

混ぜごはん2回分
  1. 蕪の茎 蕪中3個分
  2. 白出汁 大さじ2
  3. ごま 小さじ1
  4. 白胡麻 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    蕪の茎の部分を細かく刻む

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、茎がしんなりするまで炒めたら白出汁を加え炒め汁気を飛ばしていく

  3. 3

    汁気が完全に飛んだらたっぷりの白胡麻をふって完成!

  4. 4

    ご飯に混ぜれば他のおかずの邪魔をしない、あっさり混ぜごはんに。食感も楽しめます

コツ・ポイント

刻んで炒める、ただそれだけ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
imchan
imchan @cook_40249895
に公開
DK&JCママです。主に娘お弁当のおかずが多いです。スイーツも好きだけど作るのは苦手!Instagramに載せたものの記録をつけてます^^*
もっと読む

似たレシピ