作り方
- 1
人参と白菜をみじん切りにする。
- 2
薄揚げを5ミリほど切って、油抜きする!
- 3
切って残った薄揚げは、細かく切っておく。
- 4
油抜きした薄揚げを開いて袋状にしたら、細かく切った人参、白菜、薄揚げ、卵を入れて爪楊枝で封をする。
- 5
鍋に巾着を敷き詰めて調味料と一緒に煮込んで完成。
コツ・ポイント
生卵は計量カップに1回移して巾着に入れると綺麗に入ります!
2日目が味が巾着に染みて美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
うす揚げと卵の巾着煮あんかけ*半熟も♪ うす揚げと卵の巾着煮あんかけ*半熟も♪
うす揚げ、卵があれば立派な一品になります。あんかけが好きなので、ゆるめのあんをあけます。画像は半熟バージョンです。 もっちゃん310
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21084722