タンザニア★ザンジバル風コロッケ

アフリック・アフリカ
アフリック・アフリカ @africafrica

ザンジバルでは揚げ魚などと一緒に、女性たちが通りで販売しています。スパイスがきいていてとっても美味しいです!
このレシピの生い立ち
ザンジバルの漁村の一角で、揚げ魚などと一緒に売られていたのを見たのが出会いです。チャイのためのパンやチャパティなどと一緒に食べられています。https://afric-africa.org/

タンザニア★ザンジバル風コロッケ

ザンジバルでは揚げ魚などと一緒に、女性たちが通りで販売しています。スパイスがきいていてとっても美味しいです!
このレシピの生い立ち
ザンジバルの漁村の一角で、揚げ魚などと一緒に売られていたのを見たのが出会いです。チャイのためのパンやチャパティなどと一緒に食べられています。https://afric-africa.org/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 大2個
  2. にんじん 小1/2個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン 1個
  5. にんにく 小1かけ
  6. 生姜 1かけ
  7. 適量
  8. シナモンパウダー 適量
  9. クミンパウダー 適量
  10. ライム(またはレモン) 1個
  11. トウモロコシ粉(または小麦粉 適量
  12. 1個
  13. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて適当な大きさに切り、かぶるくらいの水で茹でる。竹串がすっと刺さるくらい火が通ったら、ザルにあげる。

  2. 2

    玉ねぎ、にんにくはみじん切り、生姜はすりおろす。

  3. 3

    人参は皮をむいて、半分をみじん切り、残りの半分をすりおろす。ピーマンは縦に切り、ヘタと種を取り除いてみじん切りにする。

  4. 4

    じゃがいもの水が切れたら、好みの加減にすりつぶす。

  5. 5

    4) のじゃがいもに、玉ねぎ、にんにく、生姜、人参、ピーマンと、塩、シナモン、クミンを加え、手でしっかり混ぜ合わせる。

  6. 6

    ライムを絞り入れる。しっかり混ざったら、タネを味見してみて、足りなければ塩少々を加える。

  7. 7

    軽くこぶし一つ分くらいを手に取り、楕円形に形を整える。

  8. 8

    表面にトウモロコシ粉(または小麦粉)を薄くまぶし、卵液につける。

  9. 9

    揚げ油を中温に熱し、こんがりとキツネ色に揚がったら完成!

コツ・ポイント

パン粉を付けないで揚げるのでふわっとしていますが、最後にパン粉を付けて揚げてももちろん美味しいです。シナモンとクミンのスパイスに、ライムの香りが効いたエスニックな味!日本のコロッケとは一味違います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アフリック・アフリカ
に公開
https://afric-africa.org/アフリック・アフリカは、すべての人びとがそれぞれの「豊かな」生き方を実現できる社会をめざして、日本とアフリカで活動するNPO法人です。
もっと読む

似たレシピ