【昭和のおやつ】揚げカステラ
素朴な味わいの揚げカステラです。
このレシピの生い立ち
『女学生の友』1951年3月号掲載のレシピを参考にしました。
作り方
- 1
ボールに卵を割りほぐし、砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜ合わせ、水小さじ1を加える。
- 2
小麦粉とベーキングパウダーをふるって①に加え、木べらなどでさっくりと混ぜ合わせ、ひとまとめにする。
- 3
まな板に打ち粉(分量外)をふって生地を1.5cmほどの厚さにのばし、抜き型で抜く。
- 4
160度の油で、きつね色になるまで2分程度揚げる。
- 5
(砂糖みつ)砂糖と水大さじ2を小鍋で熱し、沸騰したら弱火にし、とろみがついたら火からおろして冷ましておく。
- 6
油を切ったカステラに砂糖みつを塗って完成!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21086253