作り方
- 1
卵をといて水と白だしをいれ混ぜる。
- 2
茶こしなどでこし耐熱容器に入れる。
- 3
蓋やラップをしてレンジ600ワットで1分30秒加熱する。
- 4
1度レンジから取り出しかき混ぜる。この時まだ液体ですが、混ぜて温度のムラをなくします。
- 5
混ぜたらまた蓋かラップをしてレンジで1分くらい加熱。その後は様子をみて10~20秒くらいずつ追加してください。
- 6
真ん中にわずかに液体が残るくらいで加熱をやめる。少し(5分くらい)おいて余熱で火を通す。
コツ・ポイント
ちょっと表面固まってないな位で加熱止めて余熱で火を通すとぷるぷるに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
失敗なし☆具なし茶碗蒸し☆レンジで簡単 失敗なし☆具なし茶碗蒸し☆レンジで簡単
レンジで楽々白だしのみで味付け簡単!卵豆腐感覚の具なし☆茶碗蒸し☆夕食にもう1品。全卵OKになったお子さんの離乳食にも。 chkitchent -
-
レンチン 漉さない具なし茶碗蒸し レンチン 漉さない具なし茶碗蒸し
卵をサラッと食べたい、簡単に大量消費したい。自分用なので適当簡単レシピ母ちゃんの1人ランチはこれでいいのよ濾したほうがおいしい。ねぎ丸ちゃん
-
-
簡単レンチン茶碗蒸し(ほぼ具なし) 簡単レンチン茶碗蒸し(ほぼ具なし)
りゅうじさんのレシピを参考に作りました。湯煎や蒸し器を使用するのが面倒なので最近はレンチンで作っています。クックMCHIN4☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21090672