えび ピザ まん 簡単 美味しい

miettan
miettan @cook_40172901

簡単で美味しいので
このレシピの生い立ち
覚書

えび ピザ まん 簡単 美味しい

簡単で美味しいので
このレシピの生い立ち
覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 熱湯 75cc
  2. 75cc
  3. ドライイースト 小さじ2
  4. さとう 大さじ3(30g)
  5. 中力粉(か薄力粉150g+強力粉100g) 250g
  6. 米油(か癖のない油) 10g
  7. 3g
  8. トマトピューレかピザソース 16cm(2cmx8)
  9. チーズ(ピザ用かすりがねでおろしたもの) 大さじ8
  10. エビ 8個
  11. ねぎ輪切(2mm) 8個
  12. 胡麻 8滴

作り方

  1. 1

    HBの容器かボウルに熱湯75ccと水75ccをいれ、さとう30g(大さじ3)をいれさとうが溶けるまで容器をふるう。

  2. 2

    ドライイーストを水面に均等に降るようにいれ、小麦粉、油と塩の順にいれ、HB容器かボウルをふるいざっくりまぜる

  3. 3

    HBの生地コースをonにする。

  4. 4

    もしくは、ヘラで生地が滑らかになるまで混ぜ、生地が2.5倍に発酵まで待つ。冬場はオーブンの下段に2Lのお湯をはった中で。

  5. 5

    生地を粉をふったまな板の上に小麦粉をふったヘラで取り出し、長細く伸ばして8等分する

  6. 6

    切り口に粉をふるい、切り口を上にしてまるくのばし、4cm角に切ったクッキングシートの上にのせる。

  7. 7

    トマトピューレ2cm、チーズ大さじ1、エビ、ねぎ、胡麻油数てきをのせ、縁を中心に引き伸ばしながらつまんで閉じる。

  8. 8

    これを8個作り熱湯をそそいだ蒸し器にいれて蓋をして、5分くらいおく。

  9. 9

    蒸し器で強火で15分蒸す。

コツ・ポイント

生地が発酵不足でもなく、発酵させ過ぎないうちに具をつつんで、蒸す。気温によるがだいたい1.5から2時間後。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miettan
miettan @cook_40172901
に公開

似たレシピ