鶏むね肉と枝豆のチーズ焼き

瑚ちゃん
瑚ちゃん @cook_40317087

しっとり柔らかな鶏むね肉のチーズ焼きです。枝豆マヨのせがポイントです(*^^*)
このレシピの生い立ち
最近夫が鶏むね肉を食べてくれるようになったので、枝豆マヨをのせてチーズ焼きにしました(^^)

冷めてしまった場合や作り置きした時など、ふんわりラップをしてレンジで温め直すと鶏むね肉がパサつかず食べやすいです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

26cmフライパン1枚分
  1. 鶏むね肉 350g
  2. ☆味塩コショウ 適量(2g)
  3. ☆料理酒、マヨネーズ 各大1/2
  4. ☆にんにくチューブ 小1/2
  5. 片栗粉 大1
  6. ●冷凍枝豆 200g
  7. ●マヨネーズ 大1
  8. ミックスチーズ 適量(80g)
  9. オリーブオイル 大1/2
  10. ブラックペッパー、梅肉柚子胡椒など お好みで

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は皮と脂、筋などを取り1口大のそぎ切りにする。

    ビニール袋に切った鶏むね肉と☆を入れてもみこみ、下味をつける。

  2. 2

    冷凍枝豆は解凍して、サヤから豆を出したら水気をペーパーで取る。

    ●のマヨネーズと枝豆を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱して全体に馴染ませる。

    鶏むね肉を重ならないように敷きつめてから強火で2分焼く。

  4. 4

    弱火にしてから③の鶏むね肉を裏返す。

    その上に●とミックスチーズを全体的にパラパラっとのせる。

  5. 5

    蓋をして弱火で3分蒸し焼きする。

    火を止めて余熱でチーズが溶けるまで2分くらい待つ。

  6. 6

    お皿に盛り付けて、お好みでブラックペッパーをかけたら完成です。

    柚子胡椒や梅肉などをつけて食べても美味しいです♪

コツ・ポイント

フライパンにオリーブオイルを入れて馴染ませたら、一度火を止めてから鶏むね肉を並べると焦らずにできるのと焼きすぎ防止にもなります。

今回の枝豆は正味87gでした。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

瑚ちゃん
瑚ちゃん @cook_40317087
に公開
夫と食べ盛りな息子の3人家族です。節約しながら満足できるおかず☆ボリュームたっぷり☆味もしっかりめ☆上記のようなレシピを中心に備忘録としてレシピ投稿しています。myフォルダ保存、印刷、つくれぽなど、ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ