大根と白菜のポン酢漬け

ららこーら
ららこーら @cook_40243200

大根や白菜を使った簡単なポン酢漬け。あっさりした味でご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
天然醸造のポン酢を購入したので、鍋以外にも使おうと思い。

大根と白菜のポン酢漬け

大根や白菜を使った簡単なポン酢漬け。あっさりした味でご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
天然醸造のポン酢を購入したので、鍋以外にも使おうと思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 100 g
  2. 白菜 50 g
  3. 調味料A
  4. ポン酢 大さじ3
  5. 調味料(お好みで)
  6. ニンニク 少々
  7. しょうが 少々
  8. ごま 小さじ1/2
  9. 唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    大根を1センチ幅の拍子切り、にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    白菜も適当な大きさに切る。

  3. 3

    保存袋に①、②、Aを入れる。

  4. 4

    冷蔵庫で一晩置いたら、完成。

コツ・ポイント

ポン酢と野菜だけでも美味しいですが、唐辛子やニンニク、ごま油を加えると、キムチに近い味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ららこーら
ららこーら @cook_40243200
に公開
料理は下手の横好きです。欧米のビーガン・ベジタリアン料理、日本の精進料理、南インドの家庭料理、マクロビオティックを参考にしたり、ヨーガのサトヴィック食材やアーユルヴェーダの知識を参考にしたりしながら、レシピを自己流で開発しています。せっかく自分で作るのだから、外食や中食ではできないことをします。
もっと読む

似たレシピ