トマトとすし酢の超簡単ピクルス

主夫パートおじさん短大生
主夫パートおじさん短大生 @cook_40301708

つくりおきレシピでおしゃれに見える
このレシピの生い立ち
すし酢でピクルスを作れそうだなと単純に思ったので初めてですが作ってみました。公開することをすっかり忘れていて調理中の写真が無く申し訳ありません。

トマトとすし酢の超簡単ピクルス

つくりおきレシピでおしゃれに見える
このレシピの生い立ち
すし酢でピクルスを作れそうだなと単純に思ったので初めてですが作ってみました。公開することをすっかり忘れていて調理中の写真が無く申し訳ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分×二日分
  1. トマト 中2個
  2. タイム 3枝
  3. スープセロリー 葉4枚
  4. コショウ すこし
  5. オリーブ てきとうに
  6. すし酢 トマトの半分量

作り方

  1. 1

    密閉容器を用意する。清潔なものを。

  2. 2

    トマトをくし切りに切って容器に入れていく。上から、すし酢をかける。トマトの量の半分ほどです。

  3. 3

    あればでよいですが、タイムの小枝3~4本、スープセロリーの葉を少々とコショウすこし入れます。

  4. 4

    オリーブ油をてきとうに入れます。密閉容器のフタを閉めてしゃかしゃか振ります。しっかりフタを閉めましょう。

  5. 5

    半日ほど経てば食べられると思います。

コツ・ポイント

すし酢ははじめから砂糖と塩が入ってるので、トマトから果汁が出ますので、すし酢の量を多く入れすぎず、少なすぎずが見極め必要でしょうか。ハーブ類はお好きな風味のものをお試しください。ローリエやローズマリーなどでしょうか。味付けはすし酢のみです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
主夫パートおじさん短大生
に公開
主夫でパートでおっさん。。趣味の洋裁が本業となりそうだったが無理そう。自己啓発本に飽きた。韓ドラ大好きおじさん。腸活アドバイザー、食生活指導士です。通信制の短大生です。
もっと読む

似たレシピ