ドイツのかぼちゃスープ

a_cossa
a_cossa @cook_40299457

ドイツのかぼちゃ、Hokkaidokürbisのポタージュです。日本のかぼちゃと比べると甘さ控えめです。
このレシピの生い立ち
ドイツで売っているHokkaidokürbisは日本のカボチャと味が違うので同じように調理すると失敗することが多々あるのですが、教えてもらったこのポタージュのレシピを少々アレンジしたら美味しかったので書いておきます。

ドイツのかぼちゃスープ

ドイツのかぼちゃ、Hokkaidokürbisのポタージュです。日本のかぼちゃと比べると甘さ控えめです。
このレシピの生い立ち
ドイツで売っているHokkaidokürbisは日本のカボチャと味が違うので同じように調理すると失敗することが多々あるのですが、教えてもらったこのポタージュのレシピを少々アレンジしたら美味しかったので書いておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カボチャ(Hokkaidokürbis) 400g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 500cc
  4. コンソメキューブ(Maggicube) 500cc分(Maggicubeなら1個)
  5. バター 20g
  6. 塩胡椒 仕上げにお好みで

作り方

  1. 1

    種とわたを出したかぼちゃを一口サイズに切る。煮た後ブレンダーでペースト状にするので、煮えやすいサイズなら形はなんでも◎

  2. 2

    ※かぼちゃの皮は剥く必要はありません。
    ※硬い場合は種とわたを取った後にレンジで2分ほどチンすると切りやすいです。

  3. 3

    玉ねぎも一口サイズに切る。

  4. 4

    水500ccにコンソメキューブを入れて沸騰させたら、かぼちゃと玉ねぎを入れる。

  5. 5

    20-30分ほど、かぼちゃが柔らかくなるまで煮る。バターを加える。

  6. 6

    ブレンダー等で攪拌する。舌触りを良くするためにザルなどで軽く裏ごしする。

  7. 7

    コンソメキューブで味がついてますが、お好みで塩胡椒(白胡椒おすすめ)を利かせると味にメリハリが出ると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
a_cossa
a_cossa @cook_40299457
に公開
アメリカで一人暮らしをして以来、お料理が大好きになりました!現在はドイツに住んでいて、葉物野菜や魚の入手が難しいのですが、相変わらず和食が好きでこちらの食材も取り入れて工夫しつつ日々自炊しています:)クックパッドを通してこれからどんどん学んでいきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ