冬瓜の鶏そぼろあんかけ

西河商店
西河商店 @cook_40325147

温かくても冷ましても美味しい「冬瓜」。煮汁にそうめんを添えても美味しいですよ。柚子わさびオイルもよく合います。
このレシピの生い立ち
食感の楽しい冬瓜に旨味をしっかり含ませていただきました。西河商店の柚子わさびオイルを使ったレシピです。

冬瓜の鶏そぼろあんかけ

温かくても冷ましても美味しい「冬瓜」。煮汁にそうめんを添えても美味しいですよ。柚子わさびオイルもよく合います。
このレシピの生い立ち
食感の楽しい冬瓜に旨味をしっかり含ませていただきました。西河商店の柚子わさびオイルを使ったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冬瓜 300g
  2. 鶏ひき肉 120g
  3. ゆずの皮(あれば、千切り) 適宜
  4. 出汁 400ml
  5. 小さじ1/4
  6. しょうが汁 小さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1+1/2
  8. 大さじ1+1/2
  9. 【A】
  10. みりん 大さじ1+1/2
  11. しょうゆ(薄口) 大さじ2
  12. 砂糖 大さじ1
  13. おろししょうが 小さじ1
  14. 小さじ1

作り方

  1. 1

    冬瓜のわたを取り除き、ピーラーで皮を薄くむき、一口サイズに切ります。緑の薄皮に浅く細かい格子状の隠し包丁を入れます。

  2. 2

    鍋に冬瓜が浸るくらいの湯を沸かし、塩と冬瓜を入れて8分程度茹で、皿に取り出します。

  3. 3

    フライパンを中火で熱し、鶏肉と【A】を入れて炒り煮にし、そぼろを作ります。

  4. 4

    鶏肉に火が通ったら、出汁、冬瓜を加えて、中火で10分程度煮ます。

  5. 5

    冬瓜が柔らかくなったら、おろししょうが、分量の水で溶いた片栗粉を加え、とろみをつけます。

  6. 6

    器に盛りつけ、青ゆずの皮を飾ります。

  7. 7

    お好みで、柚子わさびオイルを添えてお召し上がりください

コツ・ポイント

冬瓜の皮は固いのでピーラーで剥けなければ、包丁でカットしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
西河商店
西河商店 @cook_40325147
に公開
〇 西河商店:鳥取県産本わさびの卸売り・わさびの加工品(わさびオイル)及び贈答品販売を承っております[わさび卸売り、加工品の商品企画及び販売]〇 その他事業:山葵研究所[植物組織培養、商品開発、人材育成]、谷川薬用植物園[わさび栽培、薬用植物栽培]
もっと読む

似たレシピ