チーズと大豆のさっくり軽いおせんべい♡

Spinach133 @cook_40255107
材料は2つだけ♡
レンチンで簡単おつまみレシピです♡
アーモンドや胡桃などでアレンジしてみてはいかがでしょうか♡
このレシピの生い立ち
以前、チーズをレンジでこのように溶かしておせんべいのようなものを作っていたのを思い出して、大豆をミックスしてみました♡
大豆は軽く潰してもいいと思います♡
作り方
- 1
ベビーチーズを12等分にカットする
- 2
オーブンシートに、カットしたベビーチーズ4つと、大豆5、6粒を寄せて載せ、3つ、間を空けて並べる
- 3
★大豆は水気をよくふき取り、多過ぎるとサクッと仕上がらないので7粒位までが適量と思います
- 4
電子レンジにシートごと入れ、600wで2分加熱する(ベビーチーズ2個分合計6つ作る時は2分40秒~3分)
- 5
(40秒位加熱したところで、チーズがブクブクと溶けて蒸気が充満してきます)
- 6
★チーズが少しオレンジ色に、大豆がひとまわり小さくなった頃が完成の目安。置く場所等によっては加熱時間の延長が必要♡
- 7
鳴ったら取り出して、冷めるまで置いたら完成♡ 触ってみると、軽~く、乾いた感じになっています♡
- 8
★★電子レンジの加熱し過ぎによる発火にはくれぐれも注意してください♡ (コツ・ポイントに記載)
- 9
★レーズンでアレンジする場合、先にチーズだけで40秒弱、溶けたところにレーズンを足して、1分20秒加熱すると焦げません♡
- 10
★胡桃(生)だと大豆と同じ方法で作れます♡
コツ・ポイント
★レーズン等、糖分の多いドライフルーツは焦げやすいので注意が必要です
★水分が少ない食品、量が少ない食品、油を含んだ食品を加熱すると、予想していたより短時間で水分が蒸発して、からからになって過熱が進み、発火、発煙を起こすことがあります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21105377