アワビの刺身(さばき方)

シーフード本舗 @seafoodhonpo
噛めば噛むほど旨味が広がるアワビ。
お刺身以外にも蒸しやソテーなど幅広く楽しめます。
お祝いの席に是非どうぞ♪
このレシピの生い立ち
手間がかかりそうですが、下処理さえすれば、いろいろな料理に仕上がります。お試しあれ♪
▽シーフード本舗の商品はこちらからどうぞ
https://linktr.ee/seafoodhonpo
アワビの刺身(さばき方)
噛めば噛むほど旨味が広がるアワビ。
お刺身以外にも蒸しやソテーなど幅広く楽しめます。
お祝いの席に是非どうぞ♪
このレシピの生い立ち
手間がかかりそうですが、下処理さえすれば、いろいろな料理に仕上がります。お試しあれ♪
▽シーフード本舗の商品はこちらからどうぞ
https://linktr.ee/seafoodhonpo
作り方
- 1
今回は「殻付きアワビ(生食可)」を使用しました。
- 2
アワビをたわし等で軽くこすりながら汚れを落とします。
- 3
貝の隙間から底の方に親指を入れ、ゆっくりと持ち上げるとスルっと貝から外れます。
- 4
貝柱の周りを包丁で切って肝を取り外します。
- 5
点線の部分に切れ込みを入れ、くちばしを取ります。くちばしは食べれないので捨てて下さい。
- 6
お好みの厚さでスライスします。
お醤油や、肝醤油で頂きます。
コツ・ポイント
殻から外す際、硬い場合はスプーンなどを使うと外しやすいです。
お刺身だけでなく、しゃぶしゃぶにしたり、カルパッチョなどにしても美味です。
似たレシピ
-
-
-
いくらアボガド刺身盛り合わせの宝石ちらし いくらアボガド刺身盛り合わせの宝石ちらし
お祝い、おもてなしにどうぞ☆刺身はアボガドと食べることで、トロリと脂がのってるように感じられて、おいしいです。ketta
-
-
-
漬け丼~残り物の刺身を美味しく救出♡ 漬け丼~残り物の刺身を美味しく救出♡
祝!2014.2.9話題入り!刺身の翌日は漬け丼でしょ??だって美味しいんだもん(*^^*)お刺身なんでもOK☆ ☆くみころ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21105413