小松菜のほたて貝柱缶和え

monte
monte @cook_40127216

味つけはほたて貝柱の缶汁だけ
このレシピの生い立ち
味付けは缶汁にお任せの簡単レシピです。
小松菜はさっぱりとぽん酢和えが好きだけど、たまには違う味で食べてみようと貝柱缶で和えてみました☆

小松菜のほたて貝柱缶和え

味つけはほたて貝柱の缶汁だけ
このレシピの生い立ち
味付けは缶汁にお任せの簡単レシピです。
小松菜はさっぱりとぽん酢和えが好きだけど、たまには違う味で食べてみようと貝柱缶で和えてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 一把
  2. ほたて貝柱缶(小) 一缶
  3. 醤油(だししょうゆなどお好みの) 少々

作り方

  1. 1

    ほぐし身はお財布にもやさしいですね☆

  2. 2

    小松菜軽く一把分

  3. 3

    しゃきしゃきを残して茹でます。

  4. 4

    水で洗って食べよい長さに切ります。

  5. 5

    よく水を絞ってボウルに入れ、貝柱缶を缶汁ごと加えます。

  6. 6

    醤油を少し加えて味を調えつつ和えます。(かき醤油でなくても大丈夫です)

  7. 7

    醤油の量は味見して加減してください。(おいしくて味見の箸が止まりません)

  8. 8

    出来上がり☆

コツ・ポイント

貝柱缶が安売りされてたら必ず買います~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
monte
monte @cook_40127216
に公開
お料理もお菓子作りも大好き♪
もっと読む

似たレシピ