∽∽小松菜とほたて缶のさっと炒め∽∽

ラベンダー @lavender7777
炒めるだけなのに何故か煮浸しのような仕上がりに…
缶汁ごと使うので旨味たっぷり。ダイエットにも超お勧めです!
このレシピの生い立ち
小松菜をヘルシーに食べたくて考えたレシピです。
∽∽小松菜とほたて缶のさっと炒め∽∽
炒めるだけなのに何故か煮浸しのような仕上がりに…
缶汁ごと使うので旨味たっぷり。ダイエットにも超お勧めです!
このレシピの生い立ち
小松菜をヘルシーに食べたくて考えたレシピです。
作り方
- 1
小松菜は良く洗ってから水気をきり、3cm長さに切ります。(根元の部分に砂が残りやすいので注意)
- 2
帆立貝柱は缶詰の中で身をほぐしておきます。
- 3
鍋に油を少量熱し小松菜の茎の部分を入れて炒め、少し柔らかくなってきたところで、葉の部分と帆立缶を缶汁ごと、日本酒、薄口しょうゆも加えて炒めれば出来上がりです。お汁も美味しいので味わって下さいね。
コツ・ポイント
小松菜は油を使って調理するとカロチンの吸収が良くなるのはもちろんですが、味の
方も断然美味しくなりますので、ぜひとも最初に炒めて使って下さいね。この料理のカロリーは一人当たり約65kcalです。
似たレシピ
-
-
-
-
サッと簡単【小松菜と油揚げのだし炒め】 サッと簡単【小松菜と油揚げのだし炒め】
とってもシンプルな味付けですが、だしの旨味がフワッとして美味しい小松菜炒めです。もう一品副菜が欲しい時におススメです。 mieuxkanon -
-
-
あと一品!さんまの蒲焼缶と小松菜の炒め物 あと一品!さんまの蒲焼缶と小松菜の炒め物
あと一品欲しい時のおかずに最適です!味付けもさんま蒲焼き缶を汁ごと使うので、ほぼ必要ありません。harupanako
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17324640