BIOプレーン・加糖で簡単!ヨーグルト

タニカ電器
タニカ電器 @tanicadenki_official

簡単に自家製のヨーグルトを作りましょう!材料を混ぜてヨーグルティアSで発酵させるだけで簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
市販のヨーグルトと牛乳で、自分にピッタリな手づくりで美味しい自家製のヨーグルトを作りましょう!今回のヨーグルトは、乳清もなく、しっかりきれいに固まりました。酸味はありますが、食べやすい味のヨーグルトです。

BIOプレーン・加糖で簡単!ヨーグルト

簡単に自家製のヨーグルトを作りましょう!材料を混ぜてヨーグルティアSで発酵させるだけで簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
市販のヨーグルトと牛乳で、自分にピッタリな手づくりで美味しい自家製のヨーグルトを作りましょう!今回のヨーグルトは、乳清もなく、しっかりきれいに固まりました。酸味はありますが、食べやすい味のヨーグルトです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ダノン BIO(プレーン・加糖) 1カップ(75g)
  2. 明治おいしい牛乳 900ml
  3. 設定
  4. 温度 40℃
  5. タイマー 7時間
  6. 使用機械
  7. ヨーグルティアS (タニカ)

作り方

  1. 1

    内容器を熱湯または電子レンジで消毒します。

  2. 2

    内容器に牛乳を100~200ml程入れ、ヨーグルトを加えてかき混ぜます。

  3. 3

    残りの牛乳を加えて、均一になるようにかき混ぜます。

  4. 4

    内容器に内ふたをはめ、取手ふたをしっかり閉めた後、本体に入れ外ふたをします。

  5. 5

    温度40℃、7時間にセットしスタートボタンを押します。

  6. 6

    固まっていたら、冷蔵庫で保存し、1週間を目安にお召し上がりください。

  7. 7

    お好みで、コンフィチュールや甘酒をトッピングしても美味しいですよ!

コツ・ポイント

消毒後の内容器は熱いので、最初に牛乳を入れ、容器を冷ますことにより失敗しにくくなります。固まりが弱いと感じた場合は、1~2時間ほど延長すると、固まりが強くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タニカ電器
タニカ電器 @tanicadenki_official
に公開
ヨーグルティアSを使った発酵食の作り方や、アレンジレシピをお届けします♪
もっと読む

似たレシピ