HBで生地作り♪カメロンパン

をりのれしぴちょう
をりのれしぴちょう @worisrecipebook

抹茶のメロンパンのっけたカメさんのパンを作りました♪
このレシピの生い立ち
メロンパンをのせたカメのパンを作ったら可愛くなるかなと思い作ってみました♪

HBで生地作り♪カメロンパン

抹茶のメロンパンのっけたカメさんのパンを作りました♪
このレシピの生い立ち
メロンパンをのせたカメのパンを作ったら可愛くなるかなと思い作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 105g
  2. 薄力粉 45g
  3. ★砂糖 38g
  4. ★塩 3g
  5. マーガリン又はバター 33g
  6. ドライイースト 1g
  7. 全卵 15g
  8. 牛乳 75ml
  9. 〈メロン皮〉
  10. 薄力粉 108g
  11. 抹茶パウダー 2.5g
  12. BP 1.3g
  13. バター 65g
  14. 砂糖 40g
  15. 全卵 25g
  16. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに★をいれ、パン生地コースで捏ね、1次発酵する。

  2. 2

    生地を作っている間にメロン皮を作っていきます。
    バターをホイッパーでクリーム状に練る。

  3. 3

    砂糖を3回程にわけて、白っぽくなるまで練る。

  4. 4

    全卵を少しずつ加えながら混ぜる。

  5. 5

    バニラエッセンスをいれ、混ぜる。

  6. 6

    ♥をいれ、ゴムベラでさっくり混ぜる。

  7. 7

    生地がまとまったらラップで包んで最低20分は休ませる。

  8. 8

    生地が完成!!

  9. 9

    生地を分割していく。1個のメロンパンに対して35g、7gを1個、5gを2個分割する。(35、7gを6個、5gを12個)

  10. 10

    分割した生地は35gは丸め直し、7、5gは棒状にまとめる。

  11. 11

    15分のベンチタイムをとる。

  12. 12

    メロン皮を伸びが出るまで練り直す。

  13. 13

    メロン皮を6等分(約40g)の大きさに切って、丸めて平らにする。

  14. 14

    7gの生地を亀の頭としっぽになるように涙型に伸ばす。

  15. 15

    5gの生地は亀の手足になるように棒状に伸ばす。

  16. 16

    天板に7と5gの生地で「水」の形になるようにのせる。

  17. 17

    35gの生地を丸め直し、メロン皮を被せる。

  18. 18

    メロン皮を被せたら手足の上にのせる。

  19. 19

    しましまに筋を付ける。

  20. 20

    35℃で40~50分2次発酵させる。

  21. 21

    170℃で15~18分焼成する。

  22. 22

    完成!!

コツ・ポイント

手足は整形するとき、甲羅から少しでるくらいにするとちょこんと手足がでてきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
をりのれしぴちょう
に公開
1歳&3歳児男の子の母をしています! 趣味で作ったパン、お菓子や手探りで作っている離乳食、幼児食そして育児の合間に作る手抜き料理ををりなりのレシピをのせていきます♪you tubeにもレシピの動画あるのでぜひそちらも見てみてください♥https://www.youtube.com/channel/UC1utF2hUXhWo0i8IMP2S9pQ
もっと読む

似たレシピ