冬のあったか!ブリ大根(炊飯器調理)

ベイクドるん
ベイクドるん @cook_40363505

麺つゆで簡単ブリ大根を炊飯器放置でサッと食べれます!!ホカホカホクホクのブリ大根で温まりましょう。是非お試しください。
このレシピの生い立ち
ブリのあらが破格だったので作りました。

冬のあったか!ブリ大根(炊飯器調理)

麺つゆで簡単ブリ大根を炊飯器放置でサッと食べれます!!ホカホカホクホクのブリ大根で温まりましょう。是非お試しください。
このレシピの生い立ち
ブリのあらが破格だったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あらブリ 400g
  2. 1合
  3. だしの素 大1
  4. 蜂蜜 大2
  5. 生姜 半分
  6. 大根 4分の1

作り方

  1. 1

    ブリのあらは、血や内臓を流水で綺麗に洗い流し沸騰したお湯に潜らせます。

  2. 2

    炊飯器の1合の目盛りまで水を張り麺つゆ(2倍使用)を2合弱入れます。そこへだしの素+蜂蜜+生姜細切りを入れます。

  3. 3

    臭い取りしたブリを入れ大根乱切りを沈めます。沈まなくても大丈夫です。

  4. 4

    普通炊飯します。20分位で天地返しします。

  5. 5

    炊けたら保温を切り、そのまま放置します。時間経つほど味染みます。

  6. 6

    今回3時間程で食べました。白ネギを散らせば少し映ます。

コツ・ポイント

途中上下逆にして味を染ませます。
お湯に潜らせることで臭みは消えます。各ご家庭の炊飯器で調理可能か調べてお作りください。炊飯器のにより故障や事故の原因になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ベイクドるん
ベイクドるん @cook_40363505
に公開
栄養学を学び日々料理を創作しています。
もっと読む

似たレシピ