ぶり大根☆甘め☆真空保存調理器で簡単

ゆうゆうキッチン @cook_40054845
居酒屋で食べたぶり大根が美味しくてつくってみました。
このレシピの生い立ち
居酒屋の店長からコツ?をおしえてもらいました。味付けは母直伝です。
ぶり大根☆甘め☆真空保存調理器で簡単
居酒屋で食べたぶり大根が美味しくてつくってみました。
このレシピの生い立ち
居酒屋の店長からコツ?をおしえてもらいました。味付けは母直伝です。
作り方
- 1
大根を切ります。薄めだと火が通りやすいです。面取りします。
- 2
ぶりは粗塩で揉んで臭みを取ります。赤いところは切り除いて下さい。
写真の鰤は赤いとのろが多かった。皆さんが買う時は注意
- 3
更に熱湯で臭みを飛ばします、そのあと氷水でしめます。
- 4
ブリを切ります
- 5
鍋に☆のタレを作り、大根と、ブリを入れます。10分煮込みます。
- 6
サーモス鍋(真空保存調理器)で1時間煮込みます。
- 7
また10分火にかけます。
★のタレを加えます - 8
また1時間サーモス鍋で煮込みます
- 9
完成です。
翌日の写真ですが、大根が大きめなので、まだ全部に染み込んでいません。トロトロがいい人は更に加熱→保温を! - 10
是非副菜にエシャレットをどーぞ!ID:17915743
コツ・ポイント
ぶりは、した処理をして臭みを取ってください。
甘めにする事で臭みを予防できます。
柚子とかあったら香り付けに!
野菜は加熱→冷ます→加熱で味が染み込みます。何日か掛けてください。
今回は大根をコメのとぎ汁で煮るのを省きました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19596504