ツナとほうれん草の簡単★リゾット

☆晶aki☆
☆晶aki☆ @cook_40299472

買い物に行ってない。そんな日にある物だけで作ってみました♪玉ねぎの代わりに、しらすで栄養を整えました( ◜◡◝ )
このレシピの生い立ち
買い物に行ってない日、ある物だけで作る時に適してるかと♡オムレツに入れると美味しいツナもIN

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人
  1. ご飯 1パック
  2. ツナ 1缶
  3. ほうれん草 1〜2本
  4. 枝豆(冷凍) 適量
  5. しらす(あれば) 適量
  6. 牛乳 150cc
  7. コンソメ(顆粒) 小さじ1

作り方

  1. 1

    お皿ご飯を入れます
    お皿はやや浅めがおすすめです。深い時はご飯を1/2に割るとスムーズ。

  2. 2

    枝豆をレンジにかけます
    その間にお皿に牛乳とコンソメを入れます

  3. 3

    ②が終わったら、レンジにかけます。
    少し混ぜると溶けきらなかった顆粒が溶けます♪

  4. 4

    ほうれん草はいつもより
    少〜し短めに切ります。お皿に③と、しらす、ツナ、ほうれん草を(生のまま)入れていきます

  5. 5

    生のままが心配な方は、ポットのお湯で浸しておくと時間短縮できます♪
    一番上にチーズを乗せてレンジで600ワットで6分

  6. 6

    出したら予熱で好みの固さになるまで待てば出来上がり♪

    すぐに食べる方や寒い地方に住んでる方は、もぅ少し加熱して下さい

コツ・ポイント

★顆粒が牛乳に溶ければすぐに出来ます
★お皿は深すぎず、ご飯が牛乳に浸る感じが理想です(・∀・)
★少しでも短縮したい時は、牛乳を一番最初にご飯と浸すイメージで
★我が家ではメインが出来上がる頃にレンジから出してます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

☆晶aki☆
☆晶aki☆ @cook_40299472
に公開
一般的に、よく冷蔵庫にあって簡単に作れる料理を中心に作っています。美味しい♡と言われたレシピを中心に載せていこうと思います(〃^ー^〃)⭐忙しくて買い物しに行けない方、短時間で済ませたい方⭐たくさんの調味料や、材料を使いたくない方⭐福祉系の仕事で料理を作る方にも参考に是非見ていただけると嬉しいです✨たまに、おやつになるものも載せようと♬♥つくれぽを書いてくれた方々に感謝です♥
もっと読む

似たレシピ