キャベツと長芋のコンソメ煮込み

dtarzs
dtarzs @cook_40070554

いつものキャベツ煮込みにほくほくトロトロの長芋をプラス。
寒い日に温まる一品で栄養も豊富です。
このレシピの生い立ち
キャベツの値段が暴落したと聞き、少しでも大量に美味しくガツガツ食べたいと思って作りました。
冷蔵庫の隅っこで寂しそうにしている長芋も入れて、寒い日のエネルギーとしてみました。
甘くトロトロほくほくで美味しゅうございました♪

キャベツと長芋のコンソメ煮込み

いつものキャベツ煮込みにほくほくトロトロの長芋をプラス。
寒い日に温まる一品で栄養も豊富です。
このレシピの生い立ち
キャベツの値段が暴落したと聞き、少しでも大量に美味しくガツガツ食べたいと思って作りました。
冷蔵庫の隅っこで寂しそうにしている長芋も入れて、寒い日のエネルギーとしてみました。
甘くトロトロほくほくで美味しゅうございました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 小1個
  2. 長芋 500gくらい
  3. きのこ 好きなだけ
  4. 人参薄切り 50gくらい
  5. 玉ねぎ 大1/2程度
  6. ソーセージ 2袋(180~200g)
  7. ■角切りベーコン 200g
  8. コンソメ(粉末) 大さじ1~2
  9. 黒こしょう 適宜
  10. 日本酒 おおさじ3
  11. ローリエ 1,2枚

作り方

  1. 1

    きゃべつはざく切り、長芋は一口大、きのこも食べやすい程度に用意します。
    たまねぎは芯を少し残してくし切りに。

  2. 2

    鍋に長芋以外の野菜を入れて水をヒタヒタ迄入れて火にかけます。

  3. 3

    フライパンにベーコンとソーセージを入れて炒めます。
    脂がジュワッと出てきてややこんがりするくらいまで火を通します。

  4. 4

    野菜の鍋にベーコン・ソーセージを脂汁ごと投入します。
    ローリエの葉もここで入れます。

  5. 5

    5分ほど煮込んだ後、長芋を入れて火を少し緩めます。
    ここでコンソメと日本酒を投入します。

  6. 6

    長芋に火が通ったら味見して、追いコンソメや黒コショウで味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

ほくほくとトロトロを両立させるため、長芋を入れたらあまりぐつぐつさせない方がいいです。
弱火で静かに火を通すことでとろみが丁度よく残ってくれます。
逆にトロトロが苦手な人は中~強火で煮込みましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dtarzs
dtarzs @cook_40070554
に公開
我が家のレシピは・めんつゆ・すき焼きのタレ・顆粒だし・砂糖、醤油、酒 (煮物三点セット)・トマト缶・ケチャップ&ソース・胡椒・チーズがあればだいたい美味しく作れます。簡単に失敗なく作れるものから実験段階のレシピまであります。お付き合いよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ