チーズとろ~!土鍋でコンソメ煮込み♪

のんき吞気
のんき吞気 @cook_40047134

寒い日にお勧め、ひたすらコトコト煮込みます。ジャガイモに乗っかったチーズがとろーっと溶けて美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
モニターで当選しましたスマートチーズで、作りました。とても寒い日だったので鍋系であったまりたいなと思い、石油ストーブの上でコトコト煮込んじゃいました!

チーズとろ~!土鍋でコンソメ煮込み♪

寒い日にお勧め、ひたすらコトコト煮込みます。ジャガイモに乗っかったチーズがとろーっと溶けて美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
モニターで当選しましたスマートチーズで、作りました。とても寒い日だったので鍋系であったまりたいなと思い、石油ストーブの上でコトコト煮込んじゃいました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セブンプレミアム「あらびきウインナー 2本くらい
  2. 明治北海道十勝スマートチーズ 1個~2個
  3. じゃがいも 1個
  4. 人参 1/3本くらい
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. ブロッコリー 適当に1個か2個
  7. ニンニク 一片(無くても大丈夫)
  8. コンソメ 15gくらい
  9. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    じゃがいもと人参は下茹でしておいた方がいいです。まだ芯は残るくらいでいいので、ある程度柔らかくしておきます。

  2. 2

    土鍋にニンニクをスライスして入れます。

  3. 3

    切った玉ねぎ、ウィンナー、顆粒か固形のコンソメと水250mlを入れます。

  4. 4

    別茹でしたちょっと柔らかくしたじゃがいもと人参も入れます。その際に、最後のチーズを乗せるための窪みを作ります。

  5. 5

    アップにすると(変わらない?)ちょっと凹みが出来ているのが分かるかと…ハンバーグの真ん中をちょっとへこませる感じで!

  6. 6

    あとは蓋をしてひたすらコトコト。じゃがいも・人参・玉ねぎが良い感じに煮込まれたら、チーズと彩りでブロッコリーを入れます。

  7. 7

    暫く蓋をして熱を通したら、チーズがとろ~りしますので、お召し上がり時となります。ブロッコリーじゃなくても青のりでもOK!

コツ・ポイント

石油ストーブの上でやりましたが、もちろんガスで弱火でコトコトでも♪味が物足りなかったら塩コショウで調整してくださいね!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のんき吞気
のんき吞気 @cook_40047134
に公開
平日は仕事が遅いので、あまり料理は出来ませんが休日はいろんなレシピを参考に作っています。失敗も重ねつつ勉強しておりますが、それもいい経験として、皆さんのおもしろレシピも楽しみにしています。基本的に冷蔵庫にありそうな材料からより工夫して作ること、をモットーにしていますので、あんまり変わった料理は作れませんがちょっとでも皆さんに楽しんでもらえるとうれしいです★
もっと読む

似たレシピ