もちもちジューシー玉ねぎ入り餃子

りくりおんちゃん
りくりおんちゃん @cook_40195159

我が家の餃子は玉ねぎがポイント!
モランボンの大判餃子の皮がもちもちで
おいしいので、それに合わせた分量です。
このレシピの生い立ち
いろいろ餃子の皮を試したけど、このモランボンの餃子の皮がもちもちで食べ応えもあっておいしいので、それに合う量の餃子が作りたかったから。

もちもちジューシー玉ねぎ入り餃子

我が家の餃子は玉ねぎがポイント!
モランボンの大判餃子の皮がもちもちで
おいしいので、それに合わせた分量です。
このレシピの生い立ち
いろいろ餃子の皮を試したけど、このモランボンの餃子の皮がもちもちで食べ応えもあっておいしいので、それに合う量の餃子が作りたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. モランボン大判餃子の皮 40枚
  2. 豚ひき肉 350g
  3. キャベツ 260g
  4. ニラ 75g
  5. 玉ねぎ 50g
  6. 長ネギ 30g
  7. にんにく、しょうがチューブ お好み
  8. 醤油 大さじ2
  9. ごま油、砂糖、酒 小さじ2
  10. 小さじ1
  11. こしょう 少々
  12. 片栗粉 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    計りにボールを置いて0表示にしてから、全ての材料を計りながら入れます。それぞれの分量は前後しても全量が合えばOK!

  2. 2

    材料をすべてをねっとりするぐらいまで、よく混ぜ合わせます。

  3. 3

    包む時は、皮が10gなので、中身20gで包むと余ることなくピッタリ包めます。

  4. 4

    焼く時は、油をひいたフライパンに並べ中火で焼き、焼き目がついたら、餃子がひたる程度に水を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。

  5. 5

    蒸し焼きした水が少なくなったら、蓋を取って完全に水がなくかったら、出来上がり。

コツ・ポイント

玉ねぎを入れるのがポイントです。
いつも皮が余ったり、具が余ったりするのがイヤなので、計りながら材料を入れて、全量を合わせることで、余りなくつくれるレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りくりおんちゃん
に公開

似たレシピ