夏バテ対策の変化球☆水晶鶏の中華風冷や汁

風来坊GEN @cook_40266803
夏バテで食欲無いけどちょっとスタミナも付けたい時、ガッツリ系冷や汁は如何でしょう?冷たくて腹に溜まるものは有難いよね。
このレシピの生い立ち
夏バテでしんどいけど力も付けたい。そんな時、家に有るモノで作った創作冷や汁的な何か。
水晶鶏ならササミだろ!てご意見はごもっとも。でも冷蔵庫にはモモ肉しかなかったんだよぅ。
なんならサラダチキンでも良いかもね。こんな冷や汁も良いじゃない?!
作り方
- 1
☆の材料を小鍋で火にかけながら溶かし軽く沸騰したら水200mℓを加え粗熱をとり、氷を入れて冷蔵庫で完全に冷やす。
- 2
キュウリを千切りにして2~3分氷水に付けて、引き上げたら冷蔵庫へ入れておく。
- 3
鶏モモ肉の皮を剥ぎ、1~2cm角のコマ切れにして片栗粉をまぶす。
- 4
1の肉をグラグラの茹で湯煎して、火を通して水晶鶏にしたら、流水で粗熱を摂り2のキュウリを引き上げた冷水で締める。
- 5
4の水晶鶏も冷蔵庫で冷やしたら、薬味も切っておく。
(薬味はスーパーの薬味パックでもOK!このレシップ画像もソレです) - 6
冷ごはんを用意。
熱々ご飯ならザルで水と氷で洗いぬめりと粗熱を取ってよく水を切る。 - 7
小丼に冷ごはんを盛り、キュウリ・水晶鶏・薬味をのっけて1のかけ汁かけたら、お好みでゴマ油をポタポタ垂らして完成。
コツ・ポイント
要は如何に冷やして食卓に提供できるかが肝。
冷やす為の氷とか水とかレシピに書くもんじゃないけど、敢えて書く事で強調してみた。
薬味や具材はお好みで。摺りゴマ振っても良いかもしれない。今回は家に有るモノで適当に作ったので伸びシロあるレシピです
似たレシピ
-
-
暑さ対策!夏バテの時に食べる冷汁レシピ◎ 暑さ対策!夏バテの時に食べる冷汁レシピ◎
埼玉の冷汁です。小さい頃から食べている夏の定番メニュー暑い日に、夏バテ気味でもツルツルと食べられるのでオススメです。 Kay4kats -
-
夏バテしらず!きゅうりと大葉の冷汁ごはん 夏バテしらず!きゅうりと大葉の冷汁ごはん
暑くて食欲のない時も、さらさら食べられてご飯が進んじゃう!大葉はたっぷりがオススメです♪これで夏バテしらず(^o^) ぴぃとんちゃん -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21120378