ふろふき大根のベジカップ★鶏そぼろあん

KOKUBO
KOKUBO @KOKUBO

ふろふき大根の上部を少しくりぬいて、鶏そぼろあんをのせました。大根のうまみと鶏肉のコクを楽しめる和食です。
このレシピの生い立ち
「ベジカップスプーン」は、野菜や果物の中をくり抜いて、まるごと器にする「ベジココット料理」の調理具です。普通のスプーンよりエッジが薄いから、スッと入ってきれいにくり抜けます。いつもの食材がグッとおしゃれに。野菜でお弁当のおかずカップにも。

ふろふき大根のベジカップ★鶏そぼろあん

ふろふき大根の上部を少しくりぬいて、鶏そぼろあんをのせました。大根のうまみと鶏肉のコクを楽しめる和食です。
このレシピの生い立ち
「ベジカップスプーン」は、野菜や果物の中をくり抜いて、まるごと器にする「ベジココット料理」の調理具です。普通のスプーンよりエッジが薄いから、スッと入ってきれいにくり抜けます。いつもの食材がグッとおしゃれに。野菜でお弁当のおかずカップにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. 20g
  3. めんつゆ 適量
  4. 鶏ひき肉 100g
  5. ねぎ 少量
  6. おろししょうが 適量
  7. めんつゆ 適量
  8. はちみつ 大さじ1
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. 水(水とき片栗粉用) 大さじ1
  11. ベジカップスプーン】 1個

作り方

  1. 1

    大根を約3.5cmほどの輪切りにして皮をむきます。片面に約5mmほど十字に切り込み(隠し包丁)を入れます。

  2. 2

    鍋に水を入れ、大根の切り込みを下にして入れる。米約20gを加えて強火にかけます。(米+水ではなく米のとぎ汁で煮てもいい)

  3. 3

    沸騰したら中火にして30~40分ほど煮ます。

  4. 4

    大根を取り出し、水で洗います。

  5. 5

    鍋に水と薄味がつく程度のめんつゆを入れ、大根を入れて弱めの中火で20~25分ほど煮て味をしみこませます。

  6. 6

    皿に取り出して粗熱を取ります。

  7. 7

    鶏そぼろあんを作ります。鶏ひき肉、5の大根の煮汁約100cc、おろししょうが、小さく切ったねぎを入れて煮ます。

  8. 8

    めんつゆとはちみつを加えて味を整えます。火を止め、片栗粉を水で溶いて混ぜます。再び弱火でとろみをつけます。

  9. 9

    「べジカップスプーン」で大根の中身をくり抜きます。

  10. 10

    鶏そぼろあんが上部にのるくらいに、くり抜きます。(くり抜いた大根は別のお料理で使ってください)

  11. 11

    ふろふき大根に鶏そぼろあんをたら~りとのせて、できあがり♪

  12. 12

    「ベジカップスプーン」
    オープン価格
    参考価格
    税別160円
    KOKUBO

コツ・ポイント

「ベジカップスプーン」
KOKUBOオンラインショップ
https://kokuboshop.com/goods/kitchen/kk-475.html

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KOKUBO
KOKUBO @KOKUBO
に公開
【株式会社小久保工業所】便利なキッチン用品メーカーです。楽しく、おいしく、かんたんなレシピをご紹介♪[ホームぺージ] https://kokubo.co.jp[Yahoo! KOKUBOショップ] https://store.shopping.yahoo.co.jp/kokuboshop[楽天市場 KOKUBO] https://www.rakuten.co.jp/kokuboshop[インスタグラム] https://instagram.com/kokubopress[X] https://x.com/KOKUBOpress
もっと読む

似たレシピ