子供も食べやすい♪小松菜の胡麻和え

❁ぽんず❁
❁ぽんず❁ @cook_40180326

簡単、時短、美味しい!!ただの胡麻和えじゃ物足りない!?
このレシピの生い立ち
醤油だけじゃ水っぽくなるのと、小松菜のみの和え物だと子供が残してたので、マヨネーズを足したら食べてくれた!!小松菜のクセがなくなるのかこの味付けだと完食です。
もやしやキャベツで作っても美味しいよ!!

子供も食べやすい♪小松菜の胡麻和え

簡単、時短、美味しい!!ただの胡麻和えじゃ物足りない!?
このレシピの生い立ち
醤油だけじゃ水っぽくなるのと、小松菜のみの和え物だと子供が残してたので、マヨネーズを足したら食べてくれた!!小松菜のクセがなくなるのかこの味付けだと完食です。
もやしやキャベツで作っても美味しいよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 1束
  2. ●砂糖 大さじ1
  3. ●醤油 大さじ1
  4. ●マヨネーズ 大さじ1/2〜1
  5. ごま 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    小松菜は良く洗い、ポリ袋に入れてレンジで3分〜4分チンする。

  2. 2

    チンしてる間に●の調味料を合わせる。マヨと砂糖を混ぜてから醤油を少量ずつ加えて混ぜると分離しなくていいよ。

  3. 3

    小松菜の粗熱を取ったら手で絞って水気を切り、しばらく冷ましておく。

  4. 4

    3が冷めたら、2〜3cmの長さに切り、再度ぎゅーっと良く絞る。

  5. 5

    2の合わせ調味料に4を入れて混ぜる。葉は広げながらやると均等に味が馴染みます。

  6. 6

    ごまを振って全体に混ぜ合わせたら完成。彩りで人参の細切りやコーンを入れても美味しいよ☆

  7. 7

    小松菜は前日の夜にチンしておけば、朝は調味料を和えるだけでお弁当にもgoodです。簡単♡

  8. 8

    うちではレンジ使用ですがもちろん茹でても大丈夫です。その際は茎を先に入れて葉は後から入れましょう

コツ・ポイント

時間が経つと水分が出てくるので、一度絞って切った後はキッチンペーパーで再度絞ると良いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❁ぽんず❁
❁ぽんず❁ @cook_40180326
に公開
食を通しておうち時間を満喫してます福岡県民の主婦です。兼業なので時短レシピやヘルシーかつ美味しいレシピを日々模索中です…郷土料理やお祝い膳、スイーツなどの本格的なレシピにも挑戦中❤皆様のレシピに感謝しています✨心も体も健康で居られるレパートリーを増やしたいです(♡˙³˙)
もっと読む

似たレシピ