大根とこんにゃくの煮物

あっかいピーマン
あっかいピーマン @cook_40080002

何食べても太っちゃう!お腹いっぱい食べたーいとローカロリーな大根とこんにゃくの煮物にしました。
このレシピの生い立ち
罪悪感なくお腹をいっぱいにしたいなぁとつくりました。

大根とこんにゃくの煮物

何食べても太っちゃう!お腹いっぱい食べたーいとローカロリーな大根とこんにゃくの煮物にしました。
このレシピの生い立ち
罪悪感なくお腹をいっぱいにしたいなぁとつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 400g
  2. こんにゃく 400g
  3. 鶏手羽中 270g
  4. 蒸し大豆 100g
  5. 和風顆粒だし 小さじ1杯
  6. みりん 大さじ2杯
  7. 大さじ1杯
  8. 醤油 大さじ3杯

作り方

  1. 1

    玉こんにゃくは包丁を4本くらい入れてしみやすくします

  2. 2

    大根は1cm位の銀杏切にします。

  3. 3

    鶏肉の皮目に焦げ目を付ける様にフライパンで焼きます。

  4. 4

    3に大根を加え、大根の半分がひたる位に水をたし、顆粒だしを加えて蓋をして7-8分火にかけます。

  5. 5

    材料をすべて加えます。

  6. 6

    アルミで蓋をして大根が柔らかくなるまで煮ます。
    途中、上下反対になるようかき混ぜます。

  7. 7

    大根が煮え、煮汁が少し煮詰まったら出来上がりです。

  8. 8

    一晩置くと味がしみ込みます。

コツ・ポイント

たくさん食べる様に薄味にしています。1度冷えると味がしみ込むので、1晩置いた方が美味しいです。
最初から全部入れて煮ていないのは、大根が固いので、大根だけ先に煮ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっかいピーマン
に公開
料理は難しい!だって、10人が同じ材料を使ったとしても10人の味でしょう。お鍋の大きさ、火加減、材料を入れるタイミングや順番・・・・。難しいけど、まぁ良いかと言う大ざっぱな性格です。2014年夏ごろから懸賞生活楽しんでます。備忘録として日記に書き込んでいます。このクックパットさんの日記ホントに便利!!
もっと読む

似たレシピ