大根の甘酢漬け
氷砂糖を使う事で、味に深みが出ます。簡単で、次の日から食べれます。
このレシピの生い立ち
友達のアドバイスを受け、作ってみました。
作り方
- 1
大根です。
容器の都合で2/3本を
使いました。 - 2
好みの切り方にしてください。お正月用には、型抜きを使い、いろいろの形を楽しんで下さい。
正味930~940gだと思います - 3
大根を入れ、★を入れ、柚子の皮を入れました。
柚子の皮は黄色の部分だけでないと、苦味を感じます。 - 4
3をガチガチと振って、涼しい部屋に置いてください。
- 5
約、24時間過ぎました。
- 6
出来上がりました。
コツ・ポイント
タッパーなどに替えて、冷蔵庫に入れ、1週間位で食べ終わってください。
ドンドン~深みのある、味になっていきます。
柚子は、田舎から持ってきたので、沢山あり多く使いました。
好みの量で良いと、思います。
切った大きさは、私位が良いと、思います
似たレシピ
-
氷砂糖で"優しい甘さの"大根の甘酢漬け 氷砂糖で"優しい甘さの"大根の甘酢漬け
毎年、白砂糖で作っていたのですが氷砂糖を使うと照りがよく、優しいさっぱりとした甘さの甘酢漬けができました。 はちみつlove -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21135819