体ポカポカ♪ きんかん茶

Moose2021
Moose2021 @cook_40296586

金柑をジャムにしました。お湯に溶いてお茶にしたり、アイデア次第で色々使えます。寒い季節の風邪予防にどうぞ!
このレシピの生い立ち
近所の方に教えて頂きました。その方はペースト状にしていませんでしたが、ペースト状の方が色々使えると思い変更しました。
そのままジャムとして、お湯に溶かしてお茶に、紅茶に入れてもGOODです。パンケーキに練り込んでもいいかもです。

体ポカポカ♪ きんかん茶

金柑をジャムにしました。お湯に溶いてお茶にしたり、アイデア次第で色々使えます。寒い季節の風邪予防にどうぞ!
このレシピの生い立ち
近所の方に教えて頂きました。その方はペースト状にしていませんでしたが、ペースト状の方が色々使えると思い変更しました。
そのままジャムとして、お湯に溶かしてお茶に、紅茶に入れてもGOODです。パンケーキに練り込んでもいいかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 金柑 400g
  2. 適量
  3. 砂糖 大5~10
  4. すりおろし生姜 適量

作り方

  1. 1

    金柑はヘタを水洗いしてヘタを取る。

  2. 2

    横半分に切る。

  3. 3

    鍋に金柑を入れ、水をヒタヒタにかぶるくらい入れ火にかける。沸騰したら中火で5分煮る。

  4. 4

    冷まして種を取る。煮汁は捨てない。煮汁に入っている種も取り除く。

  5. 5

    金柑がかぶるくらい水を入れ、さらに砂糖を入れ、弱火で15分くらい煮る。

  6. 6

    粗熱を取れたら、ミキサーやハンドミキサーでペースト状にする。

コツ・ポイント

種を取るのが面倒ですが、頑張って下さい。(笑)
砂糖や水はご自身の好みで自由に変更してください。
お茶として飲む際に、すりおろし生姜を入れると体ポカポカです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Moose2021
Moose2021 @cook_40296586
に公開
5歳から料理を始めて、早〇〇年。(笑)早い・旨い料理をと、某牛丼屋のように日々奮闘しています。最近は乳製品不使用のスイーツ作りにハマっています。インナービューティスイーツマイスターマクロビイタリアンスイーツベーシック修了辻調理師専門学校 日本料理通信コース修了ホームパーソナルシェフ養成講座修了
もっと読む

似たレシピ