体ポカポカ♪ きんかん茶

Moose2021 @cook_40296586
金柑をジャムにしました。お湯に溶いてお茶にしたり、アイデア次第で色々使えます。寒い季節の風邪予防にどうぞ!
このレシピの生い立ち
近所の方に教えて頂きました。その方はペースト状にしていませんでしたが、ペースト状の方が色々使えると思い変更しました。
そのままジャムとして、お湯に溶かしてお茶に、紅茶に入れてもGOODです。パンケーキに練り込んでもいいかもです。
体ポカポカ♪ きんかん茶
金柑をジャムにしました。お湯に溶いてお茶にしたり、アイデア次第で色々使えます。寒い季節の風邪予防にどうぞ!
このレシピの生い立ち
近所の方に教えて頂きました。その方はペースト状にしていませんでしたが、ペースト状の方が色々使えると思い変更しました。
そのままジャムとして、お湯に溶かしてお茶に、紅茶に入れてもGOODです。パンケーキに練り込んでもいいかもです。
作り方
- 1
金柑はヘタを水洗いしてヘタを取る。
- 2
横半分に切る。
- 3
鍋に金柑を入れ、水をヒタヒタにかぶるくらい入れ火にかける。沸騰したら中火で5分煮る。
- 4
冷まして種を取る。煮汁は捨てない。煮汁に入っている種も取り除く。
- 5
金柑がかぶるくらい水を入れ、さらに砂糖を入れ、弱火で15分くらい煮る。
- 6
粗熱を取れたら、ミキサーやハンドミキサーでペースト状にする。
コツ・ポイント
種を取るのが面倒ですが、頑張って下さい。(笑)
砂糖や水はご自身の好みで自由に変更してください。
お茶として飲む際に、すりおろし生姜を入れると体ポカポカです。
似たレシピ
-
-
-
金柑をレンジで5分!金柑ジャム作り。 金柑をレンジで5分!金柑ジャム作り。
風邪予防に効能があると言われている金柑をジャムにして、いつでも簡単に摂りやすくしました。お湯を注いで金柑茶にしてどうぞ♡ ほっこり~の -
-
-
-
-
喉にいい金柑茶(マーマレードティー) 喉にいい金柑茶(マーマレードティー)
咳や喉の痛みに金柑キンカンでマーマレード状に作りお湯で薄めてどうぞ。生姜を入れ花粉アレルギーに。そのままパンに塗っても。 田中鍼灸
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21136957