冬瓜のそぼろ煮

博多の呑兵衛 @cook_40302873
出汁が染みた柔らかい冬瓜が美味な和惣菜。出汁たっぷりなので別名飲める冬瓜です。少し涼しくなった秋の夜長にピッタリな1品。
このレシピの生い立ち
夏が旬の冬瓜ですがこの少し涼しくなった秋口に煮物にして米や日本酒といただくのが好きなので
作り方
- 1
·冬瓜は種とワタを取り、ピーラーで皮をむき一口大に切る
·生姜はみじん切りにする
·鍋に〇と冬瓜を入れ、中火にかける - 2
·沸騰しアクが出ていたら取り除き、弱火にして蓋をし5分煮る
·●と生姜、鶏ひき肉を散らしながら入れ再度蓋をして15分煮る - 3
·水溶き片栗粉を作る
·時間がきたら火を止め、水溶き片栗粉を少しずつ加えながら優しく混ぜる
·とろみがついたら火を点け↓ - 4
·やや弱めの中火で2~3分、冬瓜が崩れないように時々ゆっくりかき混ぜながら煮て完成です
- 5
·お好みで刻みネギや千切りにした生姜を乗せてお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
·だし汁はかつお節と昆布でとったものを使っています。顆粒だしをお使いの場合は小さじ1/2から味をみてお作り下さい
·最初に出汁と砂糖で煮て味染みを良くしています
·薄口醤油がなければ普通の醤油でも大丈夫です
·冷蔵庫で2日間保存可能です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21149823