レアチーズケーキ(簡単、ヨーグルトなし)

ゆるんるん♪
ゆるんるん♪ @cook_40203885

ヨーグルト無しで、簡単なレアチーズケーキです。レアの味に近いと思います。甘さは控えめ!
このレシピの生い立ち
自分の気にいる味の分量を作り出すまでに何度も失敗作を作りました。
この分量が、一番自分の好みの味になりました。
甘さは控えめです。

レアチーズケーキ(簡単、ヨーグルトなし)

ヨーグルト無しで、簡単なレアチーズケーキです。レアの味に近いと思います。甘さは控えめ!
このレシピの生い立ち
自分の気にいる味の分量を作り出すまでに何度も失敗作を作りました。
この分量が、一番自分の好みの味になりました。
甘さは控えめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 30g
  2. クリームチーズ(フィラデルフィア) 200g
  3. レモン 5g
  4. 生クリーム(45%以上) 100g
  5. グラニュー糖 15g
  6. 30g
  7. ゼラチン 5g
  8. ビスケット 50g
  9. ジャム 40g

作り方

  1. 1

    バターを分量とり、お皿に移して常温にしておく。クリームチーズもしばらく放置して常温にする。

  2. 2

    下地作り。マリーのクッキーを10枚袋に入れるなどして、粉々になるまで叩き割る。ある程度手で割りながら入れると楽です。

  3. 3

    粉々にしたら、レンジ600w5秒くらいで液状にしたバターと袋の中でよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    ケーキ型に敷きつめて、スプーンなどで押しつける。

  5. 5

    常温にしたクリームチーズをボールに移し、ゴムベラでよく混ぜる。
    ※ここで柔らかくすればするほど美味しくなります。

  6. 6

    いい感じにクリームになったら、グラニュー糖、生クリーム、レモン汁(ポッカでもOK)の順に加えて、よく混ぜる。

  7. 7

    ゼラチンを、別容器でレンジで水(大さじ2)を加えてぬるめに温める。レンジ600Wで20秒くらい
    6に加えて混ぜる。

  8. 8

    7をケーキ型の上に流し入れ、最後に数回落として空気を抜く。

  9. 9

    冷蔵庫で冷やし、固まったら完成!

コツ・ポイント

クリームチーズはよく練るのがポイント!
常温に戻したやつで、練る時は木ベラかゴムベラ!ハンドミキサーはだめ。

その後にまぜるときに泡立て器かハンドミキサー。
※ハンドミキサーは空気が沢山入っちゃうから泡立て器の方がいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆるんるん♪
ゆるんるん♪ @cook_40203885
に公開
お料理はまだまだ下手ですが、みなさんのレシピを参考にたくさん作らせていただいています。 自分のレシピは、自分用の記録メインなので、分かりづらいところはすみません。
もっと読む

似たレシピ