お母さんの春巻

まるさんのレシピ鞄 @cook_40103173
大学の女子寮に入っている娘から「お母さんの春巻きレシピcookpadにUPしといて〜」のリクエストにお応えして…
このレシピの生い立ち
豚挽肉、春雨、春巻きの皮以外は決まってなくて、冷蔵庫にある野菜で作ります。今日はニラ買い忘れ、もやし無し、えのきも無い…竹の子も無いよ。でも、いつもの味になるのは凄いよね。それが母の春巻き、母の味です。
お母さんの春巻
大学の女子寮に入っている娘から「お母さんの春巻きレシピcookpadにUPしといて〜」のリクエストにお応えして…
このレシピの生い立ち
豚挽肉、春雨、春巻きの皮以外は決まってなくて、冷蔵庫にある野菜で作ります。今日はニラ買い忘れ、もやし無し、えのきも無い…竹の子も無いよ。でも、いつもの味になるのは凄いよね。それが母の春巻き、母の味です。
作り方
- 1
人参を千切り、アサツキは5cmの長さ、干し椎茸は食べやすい大きさにポキポキ折ってから水で戻すと楽。椎茸を軽く絞る。
- 2
干し椎茸の戻し汁はとっておく。ぬるま湯で春雨を戻し5〜10cmの長さに切る。野菜はあるもの入れれば何でもOK。
- 3
フライパンにごま油、ネギ、豚挽肉、人参、椎茸、おろし生姜、おろしニンニクを入れ炒め、肉に火が通ったらアサツキも入れ炒める
- 4
干し椎茸の戻し汁を入れ、春雨も入れ、塩胡椒、オイスターソース、創味シャンタンを入れ味を見て醤油で整える。
- 5
④の時、水分多めと思っても春雨が吸うので大丈夫。水溶き片栗粉でトロミを付けたら浅いバットなどに広げ冷ます。
- 6
春巻きの皮に巻いて水溶き小麦粉で巻き終わりをで閉じる。
- 7
170〜180度の油で揚げる。完成〜。
コツ・ポイント
中の具は全部火が通っているので、両面良い色に揚ったらOK。小口切りにしたネギは、お昼の「うどん」に乗せた残りを入れちゃっただけです(笑)
似たレシピ
-
-
お母さん、ありがとう☆とっておきの春巻き お母さん、ありがとう☆とっておきの春巻き
母の味です。春巻き嫌いの主人からリクエストがかかる程美味しくて、食べた人皆が絶賛なんです(大げさじゃなくて、本当です)このレシピがあることに感謝です☆ありがとう、お母さん♪ Anko -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21152492