釣れたて真鯛が簡単で絶品の一品に!

もす丸 @cook_40383248
ごま油と、塩昆布が絶妙に五感を悩殺する旨さ。鯛が1番合う一品。
このレシピの生い立ち
毎週、真鯛釣りをしており、鯛の消費に飽きていた時、ユッケみたいにしたら美味しいんじゃないか?と、あり物で考案しました。ユッケもどき、と適当に作ったはずが、生卵をのせる手前で美味しすぎたので、生卵は乗せずにレシピとしました。
釣れたて真鯛が簡単で絶品の一品に!
ごま油と、塩昆布が絶妙に五感を悩殺する旨さ。鯛が1番合う一品。
このレシピの生い立ち
毎週、真鯛釣りをしており、鯛の消費に飽きていた時、ユッケみたいにしたら美味しいんじゃないか?と、あり物で考案しました。ユッケもどき、と適当に作ったはずが、生卵をのせる手前で美味しすぎたので、生卵は乗せずにレシピとしました。
作り方
- 1
真鯛は、頭と内臓、血をきれいにとり除き、キッチンペーパーをお腹に詰めて最低一晩冷蔵庫で保存。
- 2
3枚おろしにし、身を薄めに切ります。(フグ刺風に)
- 3
真鯛をお皿に並べ、かいわれを盛り付けます。※赤大根種のかいわれが辛味がありオススメ◎
- 4
★を作ります
よく混ぜ、20分~1時間寝かす。※塩昆布をしっとりさせる程美味しくなります。 - 5
★を真鯛にかけたら出来上がり。塩昆布は真鯛に散らばせて盛り付けると食べやすいです。
コツ・ポイント
釣れたての真鯛は、最低限、一晩寝かせるべし!釣りたてならば、2、3日は余裕で美味しいです。
※血を流す際、柔らか目の歯ブラシで骨回りの血あいをブラッシングしながら水で流すと、身がとてもきれいになります。追加薬味にミョウガもオススメ◎
似たレシピ
-
☆きゅうりと塩こんぶと梅のお漬物☆ ☆きゅうりと塩こんぶと梅のお漬物☆
あと一品足りない時、あっという間にできる一品です。きゅうり、塩こんぶ、梅干し、みょうが、ごま油が絶妙にマッチした漬物です マキティマキティ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21156483