チーズとトマトのイタリアン煮込み

鶏人2017
鶏人2017 @torijin_kitchen

鶏の希少部位のハラミを使用しました。噛む度に旨味が広がります。パンとの相性も良く、晩御飯にもワインのお供にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
ネットにある美味しい鶏ハラミを洋風レシピにアレンジしてみました。パンは勿論、ワインとの相性も抜群です。

チーズとトマトのイタリアン煮込み

鶏の希少部位のハラミを使用しました。噛む度に旨味が広がります。パンとの相性も良く、晩御飯にもワインのお供にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
ネットにある美味しい鶏ハラミを洋風レシピにアレンジしてみました。パンは勿論、ワインとの相性も抜群です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍 鶏ハラミ 100g
  2. セロリ(みじん切り) 1本
  3. 人参(みじん切り) 1本
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1玉
  5. にんにく(みじん切り) 4片
  6. 白ワイン 100ml
  7. トマト缶(カットタイプ・無塩) 1缶
  8. 適量
  9. 黒胡椒 適量
  10. シュレッドチーズ 適量
  11. 粉チーズ お好み量

作り方

  1. 1

    それぞれカットした野菜を用意します。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを引き、ニンニクと玉ねぎから炒めます。

  3. 3

    玉ねぎに軽く焼き色が付いたら、人参とセロリをよく炒めます。白ワインを入れて下さい。

  4. 4

    白ワインのアルコールを飛ばしたら、トマト缶を入れます。

  5. 5

    冷凍の鶏ハラミを入れて、塩(約大さじ1)と黒胡椒(大さじ1)を入れて弱火で約15分煮込んで下さい。

  6. 6

    煮込んだ後に、再度塩と黒胡椒で味を整えます。そして耐熱容器に移します。

  7. 7

    今回はスライスチーズを乗せましたが、シュレッドチーズがおすすめです。

  8. 8

    トースターに入れてチーズが溶けて、焼き色が付くまで加熱して下さい。

  9. 9

    仕上げにパルメザンチーズをかけると完成です。

  10. 10

    冷凍の「鶏はらみ焼き」を使います。加熱済み、バラ凍結なので少しずつ使えて便利です。通販でも販売しています。

コツ・ポイント

野菜はしっかりといためて、炒めた鍋で煮込んで下さい。フライパンに付いたおこげも旨味に変わります♬

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鶏人2017
鶏人2017 @torijin_kitchen
に公開
鶏肉を中心に、プロ向けの冷凍食品を開発しています。居酒屋、レストラン、スーパーのお惣菜などで利用されている、業務用食材を利用しておいしい♪ カンタン♪ 経済的♪なアレンジメニューをご紹介します。【詳しい製品情報はホームページで!】https://www.japanfoodservice.co.jp/item/#a
もっと読む

似たレシピ