お豆腐がお餅の代わりに!ヘルシーお雑煮

お餅を使わずに、絹ごし豆腐と片栗粉でカンタンにヘルシーなお餅を作ります。糖質オフ、低カロリーなお雑煮スープの完成です!
このレシピの生い立ち
2023年、今年もダイエットを頑張りたい方へ。
スープ料理家として、今年もダイエットを頑張るあなたが素敵な一年になりますよう、新しいダイエットレシピで応援させていただきます( *´꒳`*)
どうぞよろしくお願いします♡
お豆腐がお餅の代わりに!ヘルシーお雑煮
お餅を使わずに、絹ごし豆腐と片栗粉でカンタンにヘルシーなお餅を作ります。糖質オフ、低カロリーなお雑煮スープの完成です!
このレシピの生い立ち
2023年、今年もダイエットを頑張りたい方へ。
スープ料理家として、今年もダイエットを頑張るあなたが素敵な一年になりますよう、新しいダイエットレシピで応援させていただきます( *´꒳`*)
どうぞよろしくお願いします♡
作り方
- 1
鶏もも肉はお好みで皮を取る。
人参はイチョウ切り、または飾り切りする。
大根は皮を取り面取りをし、
イチョウ切りする。 - 2
ボウルに絹ごし豆腐、片栗粉を混ぜて、ふんわりラップをし、電子レンジ500Wで1分10秒チンする。
- 3
取り出して混ぜて、再び1分10秒チンする。
お餅ほどの固さになったら、軽く片栗粉をまぶして6個に丸めましょう! - 4
鍋に油をひき、鶏もも肉と大根を中火でサッと炒める。
- 5
水400ml、酒大さじ1、塩少々と人参を加えてフタをする。
弱火で15分やさしく煮込む。 - 6
火を止めて【3】の豆腐餅を入れ、白だし大さじ1、薄口醤油大さじ1/2、柚子胡椒小さじ1を混ぜる。
- 7
三葉を飾って完成♪
家族みんなでお正月だけでなく、夕飯のスープにも作ってくださいね( *´꒳`*)
コツ・ポイント
*このお餅レシピは「すいとん」にも使うことが出来ます!
*この材料の他にも、お家にある野菜を入れて、ご家庭オリジナルのお雑煮を作ってみてください( *´꒳`*)
*お正月だけでなく、夕飯やお弁当のスープにもオススメです♡
似たレシピ
-
-
-
-
あー…美味しい。我が家の【お雑煮】 あー…美味しい。我が家の【お雑煮】
我が家でずっと食べているお雑煮です。具は大根・人参・椎茸・鶏肉、お汁は塩・醤油で味付け、そこに焼いた餅を加えます。 mieuxkanon -
-
その他のレシピ